見出し画像

【子育て世代にインタビュー#3】保育園からの急なお迎え要請で帰宅するときも気持ちよく送り出してくれる、一緒に働いているメンバーには感謝しかありません!

こんにちは! 「東洋建設」広報部です。

東洋建設では育休取得や時短勤務など子育てしながら働きやすい環境整備に努めています。

東洋建設では育休取得を推進しています

会社として働きやすい環境整備を進めていますが、子育てしながら働くって、やっぱり大変なんでしょうか。

育休体験談の第3回は、廿楽美希さん(東洋建設職員労働組合 書記局 2010年入社)にインタビューしてきました。

目次


廿楽美希さん:東洋建設労働組合 書記局 2010年入社

―産休・育休を取得した期間は?

1回目:2016年6月~2017年5月
2回目:2021年4月~2022年4月
です。

ーお子さんの年齢とかわいいところを教えてください。

8歳と3歳の男の子です。
長男はまだまだ甘えん坊なところ、次男はいたずらをした後の満面の笑顔がかわいいです。

次男は、長男が始めたいたずら(おもちゃの虫をカーテンの裏に隠し、私を驚かせる)をマネするのがブームなのですが、次男は隠した時点からニヤニヤ顔が始まっているので、いつまで私が驚いたふりを続けるべきか、悩みますね(笑)。

次男の3歳の誕生日記念で撮影。
男の子は3歳の七五三がないので写真だけは残したいと思いました。
和装撮影と一緒に洋装も撮影しました。

―勤務日のタイムスケジュールを教えてください。

5:20 起床
5:30 朝食準備、夕食準備など
6:30 子どもを起こす、朝食(立ち食い)、家事全般
8:00 出勤
9:30 業務開始
12:00 昼休み
13:00 業務再開
16:30 退社
17:30 学童、保育園お迎え
18:15 自宅到着
18:45 夕食
19:30 片付け、洗濯等
20:00 入浴
21:30 子ども寝かしつけ、一緒に就寝

起床時間はわりと早めですが、子どもと一緒に21:30には寝ているので、睡眠時間はしっかりと確保できています(笑)。

“子どもを寝かしつけてからが自分の自由時間!”と考えていた時期もあったのですが、子どもと一緒に寝てしまいがちだったので、“私も一緒に寝てしまおう!”というスタイルに変えました。
子どもにはもっと早く寝てほしいのですが、私が完全に寝室に行く準備ができるのが、21:30なんです。

―パートナーと育児や家事の分担を決めていますか?

夫が担当するのは、
平日:次男の保育園準備・着替え・送り、食器洗い、子どもの歯磨き
休日:食器洗い、(私が食事準備中などに)洗濯物干し・取り込み・仕分け
です。

保育園の準備は毎日同じなので(笑)、夫にお願いすることに。
保育園の連絡帳は、私が通勤時間にスマホでやっています。
小学校の連絡帳はタブレットなのですが、こちらも私がやっています。

夫がたたむ洗濯物は、しわが伸びてないですが(笑)、気にしないことにしました。
タオルとパジャマはたたまず、置く場所だけを決めました。

―時短勤務は利用していますか?

9:30~16:30の時短勤務を利用しています。
長男のときは時短勤務制度が3歳までだったのですが、今は時短勤務制度が小学3年生までになっているので、次男が小学3年生になるまでは時短勤務で働かせていただきたいと思っています。

1回目の復職時に8:30~15:30の時短勤務をしていたのですが、保育園のお迎えの後、長男とお友達の都合により毎日18:00まで公園に寄り道をさせられるコースだったので(笑)、子どもと遊ぶ時間も大切だとは思いましたが、朝も夕方も家事が思うようにできないのは問題だと。

それで、2回目の復職時からは9:30~16:30の時短勤務に変更しました。
朝に家事をする時間もできて、仕事帰りに長男の学童お迎え、次男の保育園お迎えに寄って、時には買い物もできます。
次男は毎日公園に寄り道しなくてよいので、それも助かっています(笑)。

―復職しようと思ったきっかけは?

夫だけに収入面を頼りたくなかったのと、経済的にゆとりが欲しいと思ったからです。
また、母親になっても働き続けたいと思っていました。

―スムーズな復職ができるように工夫した点はありますか?

休日の洗濯担当の夫から「絶対、あったほうがいい!」との強い希望で、1回目の復職時にドラム式洗濯機を購入しました。

夫のリクエストでしたが、乾燥までできるので、基本的に干す作業が不要になって便利だと私も思いました(Tシャツとデニムだけは物干しに干しています)。

2回目の復職時には夫と意見が一致してルンバを購入しました。
週末、家を空けるときなどに、週1回はルンバを稼働させることにしました。
その後、食洗機も買ったのですが、ドラム式洗濯機も、ルンバも、食洗機も全部買ってよかったです。

―育児と仕事の両立で大変なことは?

子どもの体調不良による欠勤や、保育園からの急な呼び出しにより業務計画が崩れること
また、自分の時間がとれないことです。

子どもが体調不良のときは、夫に在宅勤務に切り替えてもらったり、私も時間休を使ったりして対応しています
時間休は便利ですね。
子どもの通院などで時間休を計画的に使っているママ職員は多いと思います。

―復職後、業務への意識や考え方が変わった点はありましたか?

子どもの体調不良などで急なお休みをいただくことがあるため、〆切が先でもできる限り前倒しで業務を進めるようにしています。

―これから育休を取得しようとしているママ職員にメッセージをお願いします。

私自身、育休前、育休後と悩みは尽きず不安でいっぱいでしたが、たくさんの方に助けていただいています!

保育園からの呼び出しがあったときなども「気にしないで大丈夫」と、嫌な顔をせず、気持ちよく帰らせていただけているので、一緒に働いているメンバーには感謝しかありません

迷惑をかけてしまうことも正直たくさんあり、そのたびに罪悪感でいっぱいになりますが、周りの方への感謝の気持ちを忘れず、仕事・育児に真摯に向き合っていれば、きっと大丈夫だと思いながら日々過ごしています
これから育休を取得しようとしているママ職員の皆さんも、きっと大丈夫です!

―現在の業務内容と教えてください。

労働組合書記局で経理財務、香典手配、旅費精算、ポータルサイトの更新、庶務など事務全般をやっています。

1回目の産休・育休前は国際支店総務部 財務・経理担当でしたが、復職後に経営企画部 広報担当に異動し、社内報作成やホームページの更新、決算短信などを担当していました。
その後、労働組合への出向が決まり、現在の書記局で働いています。

現在の業務はかなり幅広いのですが、これまでの国際支店や経営企画部での経験がすべて活かせています!
未経験で広報担当と聞いたときは、かなり戸惑ったのですが…、経験させていただいてよかったです!

―現在の業務で自慢できることやうれしかったことを教えてください。

【うれしかったこと】
現金出納が合わない際に合わなかった原因をみつけられたこと。
…これは、うれしかったことというより、自分のミスを自己解決してホッとしたこと、ですかね(笑)。

あとは、お弁当が必要な会議で、手配したお弁当がおいしかった!と言われたこと
急に振られた仕事も含めて、朝に自分が決めたスケジュールをすべてこなせたときも、うれしくなります
保育園からのお迎え要請などで途中で切り上げなければいけない日もあったりするので、小さなことで幸せを感じます


―本日はありがとうございました!


お子さんの話をしていたときのこと。
「息子と夫がポケモンカードを一緒にやっています」と聞きました。

子どものころに好きだったポケモンカードを父親になってから再開したそうです。
お父さんのほうが遊んでもらっているのかも…。
親子で楽しめる趣味、いいですね♪


東洋建設では一緒に働いてくれる仲間を探しています!


東洋建設 公式Xでも採用に関する情報などを発信しています。ぜひフォローをお願いします!