見出し画像

yum yum cheese!「いきたひと」@但東・大石家住宅(9月16日〜17日)

ご挨拶

豊岡の皆さま!演劇祭へお越しの皆さま!
はじめまして。yum yum cheese! ののあざみ と申します。

このたび、ご縁をいただきまして豊岡演劇祭フリンジセレクションに参加します。
どうぞよろしくお願いいたします!


「いきたひと」Trailer

yum yum cheese!(ヤムヤムチーズ)は、「おいしいチーズ」っていう意味です。
一見すると演劇しそうにない名前なので、公演のチラシにはいつも“演劇公演“と入れています。
チーズ好きな、熊本・福岡・大阪にそれぞれ拠点を持つ3人の女優が、コロナ禍に演劇を奪われたくなくて、そして、生涯演じ続けられる作品を創るために、遠距離を飛び超えて結成した劇団です。

そして生まれたのが「いきたひと」という作品です。

「いきたひと」と大石家住宅

「いきたひと」は、2021年に熊本県山鹿市で初演し今年で3年目を迎えます。
これまで、100年以上使われてきた酒蔵の中、趣のある町屋、古民家、そして、神社の境内に佇む社などで上演してまいりました。

今回の会場である大石家住宅も築200年以上のとっても立派な古民家です。
建物の存在感とスケールの大きさ、それでいて一歩中に入ると包み込まれるような安心感。
空間が呼吸しているあたたかさを感じる素敵な場所です。
地域の皆さまからもとても大切にされている場所だと伺いました。
そんな大石家住宅で「いきたひと」を上演できることが本当に嬉しいです。

豊岡の皆さま、演劇祭にお越しの皆さまと出会えることを楽しみに各地で稽古に励んで参ります。

yum yum cheese! 演劇公演「いきたひと」お運びいただけますと幸いです。


劇団ホームページ

劇団X https://twitter.com/yumyumcheese3

劇団Facebook|ヤムヤムチーズ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

作品紹介

「いきたひと」

2021年11月初演の本作「いきたひと」は、劇作家 永山智行の書き下ろしによって宮崎の方言で書かれた戯曲を、俳優がそれぞれの身体に染み付いた土地の言葉ー熊本、大阪、福岡の方言ーに書き換えました。ある田舎に生きた老女がその土地を離れようとした十九歳、三十九歳、六十九歳の当時を振り返り、客人に語りかけます。

公演概要

豊岡演劇祭2023 【フリンジセレクション】参加作品

2023年 9月16日(土)18:00 開演
2023年 9月17日(日)11:00 開演
*開場は開演の30分前となります。

会場:大石家住宅(但東エリア)
住所:兵庫県豊岡市但東町矢根1076

作/永山 智行  演出/和田 喜夫
出演/松岡 優子・ののあざみ・古賀 今日子

料金:前売2,000円
   当日2,500円 高校生以下1,000円(当日同料金)

[宣伝美術・挿画]田中里佳 [制作協力]Sulcambas!
[special thanks]劇団こふく劇場、演劇企画集団・楽天団、月光亭落語会、Jellyfish、Plant M

●公演の単券チケットは下記の「yumyumcheese!チケット予約窓口」よりお申込ください。

●うずまくパス 無料観劇対象演目詳しくは豊岡演劇祭HPをご覧ください。

*小学生未満のお子様のご入場はご遠慮ください。
*前売りで満席となった場合、当日券はございません。ご了承ください。

[チケット予約開始] 2023年8月1日(火)
[主催]yum yum cheese!/豊岡演劇祭実行委員会


チケット予約窓口(お問い合わせ)

チケットは電話・メール・予約フォームのいずれかで承ります。
《電話》080-4015-0318  yum yum cheese!
《MAIL》theatre.yumyumcheese@gmail.com

❶お名前(代表者)  ❷日時と公演エリア
❸枚数  ❹電話番号  ❺メールアドレス 
をお知らせください。

<チケット予約フォーム>

*チケットのご精算は当日会場でお願いいたします。


<カンパニープロフィール> 

yum yum cheese!

2020年に産声をあげたチーズをこよなく愛する、ののあざみ(大阪)、古賀今日子(福岡)、松岡優子(熊本)の劇団です。「来世はスイスでチーズ作ろう!」なんていう約束が、コロナ禍により「今世、演劇でスイスに行こう!もちろん、チーズも作ろう!」そんなことになりました。これがいたって真面目なので、厄介です。

そしてそして、3人の懇願により2022年、演出家 和田喜夫がメンバーになりました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?