misako

たぶんhspな人のつぶやき! 3kidsとの日常や占い、料理、健康、心のことなど好き…

misako

たぶんhspな人のつぶやき! 3kidsとの日常や占い、料理、健康、心のことなど好きなことを書いてます。

最近の記事

色々な見方でホロスコープを見てみる14 〜超!水過多だった。笑〜

双子 風 乙女 土 天秤 風 蠍 水 蠍 水  蠍 水 山羊 土 魚 水 魚 水 魚 水 火・・・0 土・・・2 風・・・2 水・・・6 超!!!!水過多!笑 水:癒す力、感受性、感性、サイキックパワー、受け止める力、 6個もあったら 水の要素が尖りまくりですよね。笑 “癒す”って言葉 ryocoさんのセッションでも言われたなぁ。 hspっぽいのも水が多いからなのかも。 とりあえずyujiさんのブログの 色々な見方でホロスコープを見てみた。 追いついていいないの

    • 〜宿命探しのヒント〜

      8歳くらいの頃というと 集団行動が苦手で尚且つ学校というものに 全く興味がわかず半分ぐらい登校していなかった〜。笑 この時期は幼稚園の年中ぐらいから ずっと好きでやっていた絵を描くのと アクセサリーとか小物を作るのが好きで 人形の洋服を作ったいしていたな… あとは兄たちに混ざって外で体を動かすのが 大好きだった気がする。 まさに、今のわたしは「やりがい」とか「自分探し」の旅に出てずっと迷走している。笑 マトメガミさんのこのブログ記事 めっちゃぐはっってなることが書かれ

      • 自分のホロスコープを読んでみる!②〜色んな見方でホロスコープを見てみる〜

        yujiさんの色んな見方でホロスコープを見てみる。をやってみた! 獅子座(太陽)7h 牡羊座(月)3h 乙女座(水星)8h 天秤座(金星)8h 乙女座(火星)8h 蟹座(木星)6h 山羊座(土星)12h 山羊座(天王星)12h 山羊座(海王星)12h 蠍座(冥王星)10h (↑α) ハウスをナチュラルハウスに変換してみると 7:天秤座 3:双子座 8:蠍座 8:蠍座 8:蠍座 6:乙女座 12:魚座 12:魚座 12:魚座 10:山羊座 (↑β) αにβを足してみると

        • 息子〜。2週間に1回ぐらい熱だね🥲

        色々な見方でホロスコープを見てみる14 〜超!水過多だった。笑〜

          謎の体調不良の原因は?

          加茂谷真紀さんのブログで 体調不良がなぜ起こるのか?について 書いてある記事に辿り着いた! 体調不良というより いつも体が重くいつでも眠い。 昼寝しないと頭痛くなる。 寝ても寝過ぎて頭痛くなるけど。笑 やる気なんかどこに置いてきたのか ずっとない。 そんな日々を過ごしていたけど たぶん「自分らしく」なかったんだと思う。 ちゃんと生きようと思っているけど 私、小さい頃から好きなことには頑張れるけど 学校とか元気だけどなんか行けないって 半分ぐらい不登校だったと思い出した

          謎の体調不良の原因は?

          自分の星を読んでみる①

          はい! yujiさんの神ブログを スーパーわかりやすくてまとめてくださった マトメガミさんのブログを参考にしながら 私も自分の星を読んでみようかと思います! 太陽:〜〜をこの世にやりにきた。 月: 〜〜ミッション中のbreak-time 水星:〜〜という思考方法をする、OS/エンジンのようなもの 金星:〜〜というところに惹かれる・〜が好き。〜に金脈がある 火星:〜〜という武器を持つ (↑これらをいかして、↓に向き合っていく) 木星:社会で成功するための必須座標・どの分野で

          自分の星を読んでみる①

          天王星-海王星-土星 山羊座世代

          私は天王星-海王星-土星 この3つのステリウムを持った山羊座世代です。 リョウのnoteにも書いているんですが これは本当に納得。 私は12ハウスにこの3つのステリウムを持っているためか、より海王星的にふわーっとしているからか、現実を見た時にギャップが半端なくしんどくなります。 この翻訳文もすごくわかります。 私も考えすぎ。 とはよく言われますね。 自分でも思います。 また、人から言われたことでもすごく傷ついてます。そして落ち込むんで引きずる。笑 これについては、

          天王星-海王星-土星 山羊座世代

          「自分の星を活かしていきたいと思った」私がマトメガミryocoさんの星読みオンラインセッションを受けました!

          先日、念願のマトメガミryocoさんのセッションを受けました〜! 子どもが3人いるから、気軽に対面セッションを受けることができなくてオンラインセッションが再開されて嬉しかったな。 昔から占いは大好きで、 電話占いやタロット占いとかもやってきたけど、いまいちピンとこなくて… 当たらないと思うことも! yujiさんのブログや本に出会い 自分の出生図を使って自分の星を読む、星を使うってことを知って ・私はなんで生まれてきたのか? ・私って何のために生きてるのか? ・私に向い

          「自分の星を活かしていきたいと思った」私がマトメガミryocoさんの星読みオンラインセッションを受けました!

          いしかわゆきさんの「書く習慣」を読んでnoteを始めました

          題名通り、いしきわゆきさんの「書く習慣」を読んで noteを始めました。 アウトプットと聞くと構えてしまって ・何を書いたらいいんだろう ・人のためになることを書かないと ・私が書いたても意味がない などたくさんのことが頭の中で ぐるぐる考えてしまって… 結局書くことを辞めてしまっていました。 だけど、本を読んでいて印象に残ったのは ・自分のために書く ・自分をあほだと思って忘れないように残す ということ。 自分のためなら気軽に書けそうだな。 と思えてnoteも始める

          いしかわゆきさんの「書く習慣」を読んでnoteを始めました