天王星-海王星-土星 山羊座世代


私は天王星-海王星-土星
この3つのステリウムを持った山羊座世代です。


リョウのnoteにも書いているんですが

頭では海王星(自由な精神世界)的にふわーっとどこまでも飛び上がっていくのに、現実は山羊並にしか登れてない。

この頭と現実のギャップが僕ら世代の苦しみの原因の一つな気がします。

これは本当に納得。
私は12ハウスにこの3つのステリウムを持っているためか、より海王星的にふわーっとしているからか、現実を見た時にギャップが半端なくしんどくなります。


このトラサタ2つの組み合わせはこの時期に生まれた人々に困難を与えます。その特別な惑星の組み合わせは、天王星の過激な革新性と海王星の空想や幻想が組み合わさり、天才的な質を持つ一方で、心理的な困難さも持っています。 この世代は非常に創造的な可能性を秘めていますが、感情的に非常に敏感な人が多いのです。
この影響で「インディゴ・チルドレン」という概念が生まれ、この年代の子供たちの多くはサイキックな意識や感受性の高まりなど、こうしたインディゴの傾向を示しているのです。

この翻訳文もすごくわかります。

私も考えすぎ。
とはよく言われますね。
自分でも思います。

また、人から言われたことでもすごく傷ついてます。そして落ち込むんで引きずる。笑


ステリウムのセオリーで言うなら、ステリウムの影響でくすぶったり困難を抱えてるハウスはオポジションのことをやれば充実しますが、

これについては、12ハウスステリウムなのでオポジションの6ハウスのことをやれば充実するんだろうなとは思ってますが
私は8ハウスもステリウムなので2ハウスのこともやらなければいけない😂


このリョウさんのnoteはだからか!と思わせてくれる内容になっていて、リョウさんの解釈と経験を交えて説明してくれているのがわかりやすいです。
理解するまでちょっと時間がかかる私にとってありがたい!


自分のためにもいいと思ってものは記事にしていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?