見出し画像

本紹介 『Marketing Python マーケティング・パイソン AI時代マーケターの独習プログラミング入門(できるビジネス)』

私は本が好きで、いくつかの本に出会い、大きく人生が変わるという事がありました。

その様な体験をするきっかけになれればと思い、本を紹介します。

今回も、Pythonのプログラミングの本です。

と言いますか、これからしばらくPython漬けとなるため、Pythonの本が続く予定です。

他の本も読んではいますが。。。。


今回の本はこちらです。


この本は今の私にとって丁度良かったです。

タイミング的、レベル的にも、求めている内容としても良かったです。

マーケティングと書いてありますが、マーケティングやってる人にも有効ですよ!程度の意味でしたw


本の内容の前半は、

・Pythonの基本的な説明。

その後、

・ファイル操作、エクセル操作

・需要予測(機械学習の入り口)

・Webスクレイピング

と、Pythonが出来る事の入り口が説明されていました。


これから副業としてやっていこうと考えていたので、それぞれの分野の入り口を見る事でイメージがしやすくなりました!!


まだ完全な理解にはもう少し時間がかかりますが、何回か復習すればマシにはなってくるかもしれません。

次は「独習Python」辺りを読もうかな。

それか、「Django」、「Docker」、「tensorflow」という単語を良く聞くので、この辺を勉強するかもしれません。

また次の本を読みましたら、アップしたいと思います。


今回も最後までお付き合いを頂きましてありがとうございます。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,642件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?