見出し画像

HSPの人が苦手なこと【優先順位・マルチタスク編】

重度のHSPと向き合っています
こんにちは!ゴエです

今回はHSPの人が苦手とする
優先順位を決めること
マルチタスクが出来ない

ということについて
考えていきましょう!

まずはじめにこちらをご覧ください

どうして優先順位つけるのが苦手なのか?

HSPの特徴の1つを
STUDY HACKER
がまとめていたのをみていくと、

「一度にたくさんのことが起こる・短時間に多くのことをしなければならない・一度にたくさんのことを頼まれる」といった状況になると、不快になったり、うろたえたりイライラしたりする。
日本では数少ないHSPの臨床医として知られる、十勝むつみのクリニック院長・精神科医の長沼睦雄氏によれば、HSPは複数のやるべきことを抱えたとき、全体のバランスをとりながら優先順位を決め、こなしていくのが苦手なのだそう。

以下より参照

https://studyhacker.net/work-simplification

ということで、色々な人の意見を聞きすぎたり、心優しいHSPの人は、問題や仕事を断れずに抱え込みやすい傾向があるうえに、こういったマルチタスクに物事を進めていくのも苦手という、なんとも自滅的なところがあるんですよね。

とはいえこれはどうしようもない。
やることがたくさんあり、それぞれに細かな目を行き届かせてしまうので、すぐに頭がパンクしてしまいます。

そして、パンクしつつも修理をお願いできずにそのまま走り出してしまう。それは進まないし、修理しないので、他のことにも支障をきたしてしまいます。体調とか人間関係とか。身に覚えありますか?


僕自身、やるべきことが何なのかを把握するのは得意なんですけど、それをどう優先順位をつけて進めていくのかが、とってもとても苦手です。
え?なんでそんなことやってんの?
他に先にすべきことあるんじゃない?
こっちのほうが重要だよね?

みたいなことをよく言われます。。

しかも、やることがたくさんあると焦るからそういう余裕のないときって、誰かに任せよう!なんて気の利いた考えが思い浮かばないんですよね。だから自分で全部やろうとしてパンクする。

ほんとに壊滅的で自滅的な気質どうにかしたい。

マルチタスクの解決策とは?

もちろん、これにも対処法がある、というか僕も現在実験中で取り組んでいます。しかも超お手軽。紙とペンがあれば出来ます。


それがこのタスク4分割法
重要と緊急でX軸Y軸を
区切ってしていきます

画像1


こういうのは見たことありますか?
7つの習慣という本でも
紹介されていた方法です。
その本では、あなたのすべきことは、緊急性のない重要なことに全て集約される!というものなんですけど、長期的にみればもちろんその方法がベストだと思います。

でも、ひとまず今、
目の前の問題を解決しないといけない!
という方には、
この方法を試してみてください!

では実際のやり方を見ていきましょう。
とても簡単です。


①やることをとにかく出す
②やることを4分割しどこに当てはまるか考える
③やること1つを決めて実行


この3ステップです!
大事なのは案外3つ目なんですよ。
やること1つに集中すること
HSPの人は他のことも頭にあるとそれぞれに意識がいって、全く進まない〜ということになるので、4分割したなかで、優先順位の高いもの。つまりは緊急かつ重要なもの、または緊急かつ楽ちんなものから始めていきましょう。楽ちんなものを先に終わらせるだけでも、頭はスッキリしますからね!

今回だと仕事をするか、授業をするかですね。すぐに終わるなら、授業をとってもいいといったところですね。

まとめ

それでは最後にまとめて確認していきましょう。

○HSPの人はパンクしがち
○4分割して優先順位を決める
○一つ一つ終わらしていく


これを意識して実践していきましょう!
そうすれば思い悩むことが減って、楽しみながらHSPの人の繊細さを思う存分発揮できるでしょう!

それではまた次回!

最後まで読んでいただいて、
ありがとうございました!

P.S.
マルチタスクはできない。
シングルタスクを積み重ねて
いくしか方法はない。
一歩ずつ慌てないことが重要。
あなたならできる。
無限の可能性があることを信じて。

お気持ちを少しでも形にしていただけると、今後の励みになります。ほんとにうれしいんです。あなたのために書けることが。これからも応援よろしくお願いします!