マガジンのカバー画像

パッション・アセットの世界を知ろう

13
アート、ワイン、ウイスキー、木材、時計からベンチャー投資まで。社会を彩る知られざる「情熱の資産」について語ります。
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

MissSAKE候補者への「お金と投資の授業」から私が学んだこと

MissSAKE候補者への「お金と投資の授業」から私が学んだこと

先月のことになるのですが、一般社団法人MissSAKEの2024年の候補者の方、16名に「お金と投資の授業」をしてきました。

MissSAKEさんは、日本酒の海外普及を進める団体でして、外務省や経産省などの後援を受けて、かれこれ10年以上、日本酒の積極的な広報活動を世界に向けて行っています。

毎年、各県の代表から、その年のグランプリンを1人決めますが、選考は半年にも及びます。その期間に、お酒、

もっとみる
ワイン🍷オークションの下見に初めて行ってきました②

ワイン🍷オークションの下見に初めて行ってきました②

同記事の後編です。前編はこちら。

先週にワインオークションの下見会に初めて参加してきました。百聞は一見にしかず、色々な驚きと学びがあり、私の新しいトウシのトビラが開きましたのでNOTEしておきます。

・多品種少量であるワインの魅力の奥深さ

基本的にワインは多品種少量生産です。シャンペンなどでは大手資本がはいっていてブランド化されているネゴシアン物(桶買いもの)も多くありますが、一般的には畑自

もっとみる
ワイン🍷オークションの下見に初めて行ってきました①

ワイン🍷オークションの下見に初めて行ってきました①

皆さん、ワインはお好きですか? 愛好家の方であれば、家でワインセラーを持っている方も、割といらっしゃることでしょう。

私、先週にワインオークションの下見会に初めて参加してきました。百聞は一見にしかず、色々な驚きと学びがあり、私の新しいトウシのトビラが開きましたのでNOTEしておきます。

現代では、例えばインターネット証券などで、クリック一つでスマホから、金額100円から「資産」が買える便利な時

もっとみる