見出し画像

お金持ちになるための5つの習慣【経済的独立】

皆さん、ボンジュール!投資家Cuberです。

お金持ちになるのは、本当に誰でもできると、強く信じています。
では、なぜ、もっと多くの人はお金持ちになっていないのかというと、お金持ちになるためのマインドセットがないからだと思います。
お金に関しては、色なものと同じですが、習慣が一番重要です。
正しい習慣を身に付けることができれば、間違いなく、お金持ちになれます。
なので、今日は、お金持ちになるための5つの習慣をご紹介したいと思います。

①収入以上の生活をしないこと

それを聞くと、「そんな、当たり前じゃん!」と思う人が多いかもしれませんが、実は、収入以上の生活をしている人がたくさんいます。
借金って、皆さんも聞いたことがありますよね。
「車が欲しいな。でも現金で買えないな。」になった時に、マイカーローンを組めば、簡単に車を買えます。
現金で買えないので、お金を借りて買う、というのは借金ですが、まさに収入以上の生活をすることを示しています。
借金の最も大きな問題は、利息が付きますので、100万円を借りたとしても、返済するのは100万円ではありません。
利息を確認せず、借金してしまった場合は、返済地獄に落ちてしまいます。
残念ながら、そうなる人は以外と多いです。
なので、以前の記事でも詳細に説明していますが、できるだけ借金をさけていただきたいと思います。
収入範囲の生活をおくることで、お金に関しては困ることが無くなります。
しかも、要らない出費をおさえることができて、貯金も増えます。
貯金が増えたら、投資できるお金が大きくなりますので、お金持ちになるために、とても効果的です。

②物事が起きることを待たないこと

何かやりたいことがありましたら、やりましょう。
「お金持ちになりたいな」と思っている方は、それに向けて、何かを始めてください。
「FIREしたいな」と思う方も、【FIREの実現講座】の記事シリーズに参考にしていただければと思います。

長く待っても、自然に何も起こりませんので、自ら行動するしかありません。
今は、何をやりたいか、わからなくても大丈夫です。
とりあえず、新しいことに挑戦して、色んな経験してみてください。
そうすることで、いつか「これ、やりたかった!」と思うことに出会う可能性が十分出てきます。
お金については、株式投資をやってみてもいいし、不動産投資をやってみてもいいし、自分の事業を始めてみてもいいかもしれません。
「何かやりたいな」と言うだけで何も起こりませんので、とにかく、一歩ずつでもいいので、行動を起こしてください。
「転職したいな」、転職サイトに登録して、求人を確認しましょう。
「お金を増やしたいな」、投資を始めましょう。
可能性は無限です!

お金持ちになっている人は、必ず自ら行動を起こしています。
皆さんも、そういう風になってください。

③リスクを取ること

リスクを取るのを嫌がる人が非常に多いと思いますが、リスクを取らないと素晴らしいことが起こりません。
確かに、リスクを取ることは、今までやったことがない、できるかどうかわからない、自分として安心な状況ではありません。
ただ、リスクを全く取らないと、今の状況をよくすることができません。
今の仕事が嫌だったら、転職することができますが、もちろんリスクがあります。
新しい会社は実は前の会社よりブラック、人間関係が最も悪い、実は給料が下がった。
仕事を辞めて自営業にすることにも、大きなリスクがあります。
ただ、やりたいことに情熱とビジョンさえあれば、必ず成功しますので、もっとリスクを取ってみてください。

投資することも、もちろん、リスクです。
お金を無くす可能性もありますが、お金が増えていくことも十分ありえます。
ただ、1億円以上の資産を持っている人の中で、3つ以上の収入源を持っているという調査結果があります。

資産割合

お金持ちになるには、給与所得以外に、不労所得も作ることが大事ですが、もちろんやってみることにリスクがあります。
ただ、チャレンジするだけで、99%の人よりは上にいけますので、とりあえずリスクを取ってみてください。
特に、若い人は、できるだけ多くのリスクを取ってほしいです。
失敗したとしても、立ち直る時間は十分ありますし、まだ大きな責任を持っていないので、やってみたいことを今こそ全部やってみるべきです。

④全てを計画できると思わないこと

多くの人は、特に日本では、リスクを取るのは嫌なので、何が起きるのか、全部予想しようとしています。
皆さんも、自分の会社でも経験したことがあるかと思いますが、新規事業とか、新しいことをやると決まった時に、計画の段階は非常に時間がかかりませんか?
誰もやったことがないことに挑戦することになった場合は、とにかく何が起こっても、全面的に準備しておきたい、という気持ちは理解できないわけがないですが、無理に決まっていますね。
新しいことをやる、ということですので、そもそも何が起こるのか、中々予想できません。
なので、どうしていくのか、ある程度イメージできれば、すぐに実行に移るべきです。
計画していなかったこと、予想していなかったことが必ず発生しますので、その時に対応すればいいという話です。
物事をあまり深く考えすぎず、とりあえずやってみる、ということに集中して頂きたいと思います。
投資も、株式であろうか、不動産であろうか、やったことがなければ、どれだけ事前に勉強しても、どれだけ計画しようとしても、どうなるのか実は明確にすることができません。
なので、ある程度勉強して、戦略を考えて、その後、もうやるしかありません。
やりながら、途中で何か起こった場合に、その時に対応して、前に進みましょう。

お金持ちになっている人も、全てを計画しているというわけではありません。
お金を増やすには、色なところに挑戦してみて、やりながら、成功するやり方を見つけてくのはポイントです。

⑤あまり心配しないこと

先ほど説明した習慣の中では、リスクを取るとか、あまり深く考えずとりあえずやってみるとか、そんなことをやったとしても、やはり不安になる面がたくさん出てくるかと思います。
もちろん、心配することが当たり前ですが、そこまで心配しなくてもいいです。
「これやったら、本当に大丈夫かな?」、「失敗したら、立ち直れるかな?」
物事に心配することばっかりに時間を使ってしまって、何も行動を起こさないのは、本当にさけていただきたいと思います。
仕事とかでよくあるのは、心配しすぎて、最悪の結果を想像してしまったのに、最終的に以外とスムーズにいけた、ということは、皆さんもないでしょうか?
つまり、起こる可能性が非常に低いことまでを想像してしまうと、考えることだけに時間を使いすぎて、行動することを忘れてしまいます。
なので、それよりは、自分の仕事や人生をよくするために、どうすればいいのか、考えながら、行動をしていくのは、とても重要です。

・まとめ

それでは、今日は、お金持ちになるために、5つの習慣をご紹介させて頂きました。
収入以上の生活をしない、物事が起きるのを待たない、リスクを取る、全てを計画できると思わない、あまり心配しない。
この5つの習慣を取得することで、お金持ちになるためのマインドセットを築くことができますので、ぜひ慣れて頂きたいと思います。

2020年11月10日
投資家Cuber

※投資関連記事
・【株式投資の小学校】①株式投資とは?
https://note.com/toushikacuber/n/ne1cb3f101051
・【株式投資の小学校】②株式投資のやり方
https://note.com/toushikacuber/n/n9890319b1e76
【株式投資の小学校】③証券口座を開設して、取引を始めよう!
https://note.com/toushikacuber/n/nffcac6f22aa5
・【株式投資の小学校】④さけるべき投資の失敗
https://note.com/toushikacuber/n/n33499f732e0e
・【株式投資の小学校】⑤おすすめのETF
https://note.com/toushikacuber/n/n372ebe4c2fbf
・【株式投資の小学校】⑥つみたてNISAを最大限に使おう!
https://note.com/toushikacuber/n/n696ec918b804
【株式投資の小学校】⑦ポートフォリオを正しく作りましょう!
https://note.com/toushikacuber/n/n4d67058d9472
・【経済的独立】お金持ちになるための5つの習慣
https://note.com/toushikacuber/n/nfb24d73e95d9
・30才までに達成すべき7つのファイナンシャルゴール
https://note.com/toushikacuber/n/ndc80903cb4db
・FIREのための投資方法!【お金を増やす安心なやり方】
https://note.com/toushikacuber/n/nc5862e190241
・つみたてNISAはすごい!【お金を増やす簡単な方法】
https://note.com/toushikacuber/n/n3957207ff411
・やってはいけない投資の5つの失敗
https://note.com/toushikacuber/n/n430db6ec4d94
・つみたてはやばい!【複利を使って、お金を増やそう!】
https://note.com/toushikacuber/n/neb06fcef8b36


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?