見出し画像

冬の八ヶ岳家庭菜園。ニンジンの間引きの大切さを知る。

週末の12月2日・3日の土日で、八ヶ岳に来ています。
今週末の家庭菜園の様子を、ご紹介しますね。

家庭菜園内は、落ち葉がたくさん入り込んでいました。

こちらは、にんじん
寒さのせいでしょうか?葉の勢いが確実に落ちています。
にんじんを育てるのは初めてなので、冬になるとこんな感じになるのかもしれません。
なにしろ、作物自体は土の中にあるので、上から見ているだけではわかりません。

にんじんです

こちらは赤玉ねぎ
毎回思うことですが、こちらも上から見ると、生育がイマイチな感じに見えます。とにかく、見守ろうと思います。

赤玉ねぎです

こちらは、玉ねぎ
こちらに関しては、赤玉ねぎに比べると、おそらく順調に生育中です。

玉ねぎです

こちらは大根
マルチで育てた方はこんな感じです。

マルチで育てた大根です

マルチなしで育てたのは、こちらです。
大根に関しては、マルチなしでも順調ということがわかりました。

マルチなしでの大根です

こちらは長ネギです。
まだ収穫時期は先なのでしょうか?
先週ぬいたときは、かなり短かかったので、さすがにまだ収穫待ちです。

長ネギです

こちらは、春菊です。
霜が心配でしたが、どうやら大丈夫そうです。

春菊です

こちらはほうれん草
順調に育ってます。

ほうれん草です

今回、一つ勉強になったことがあります

それは、初期の

「にんじんの間引き」は必須

ということです。

こちらをご覧ください。
5本のにんじんが並んでいます。
右の3本が、間引きをしなかった作物です。
その横の1本間引きをして、一本だけで育てたもの。
その横の小さいのは、間引きをしたもの植え替えてみたもの。

結果は歴然ですね。

結論。

にんじんは、間引きをしないと大きく育たないこと。

間引きしたものは、もったいないと思っても、処分。

日々勉強ですね。

そんなわけで、今週の収穫。
教訓のにんじんと、大根です。


これからも、八ヶ岳の家庭菜園のレポートを続けたいと思います♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?