見出し画像

【新刊のお知らせ】「地理と地形でよみとく世界史の疑問55」(宝島社)

 この度、執筆協力した書籍「地理と地形でよみとく世界史の疑問55」(関真興編著、宝島社新書)が5月10日に発売となります。

 もとは、洋泉社新書の「なぜ、地形と地理がわかると世界史がこんなに面白くなるのか」という本でしたが、洋泉社が宝島社に吸収合併され、絶版。しかし、宝島社が同シリーズを改訂し、再版しています。

画像1

 届いたばかりの見本誌です。

 55項目のうち、私はQ17~20、Q22~38、それにコラムを担当しました。

 主な項目を紹介しますと、「なぜ、大航海時代はポルトガルから始まったか」「なぜ、ナポレオンは大陸封鎖を行ったのか」「なぜ、タイは帝国主義時代に独立を保てたのか」などがあります。

 全項目に地図がついていて、ビジュアルで歴史を理解できます。何卒、よろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?