見出し画像

「ママ」が始まった。

「ママ」が始まって最初に感じること。

それは急な「変化」

産んだ日から急激に生活が一変します。
(良い意味でも悪い意味でも)
「ママ」は産んだその日から自分軸の生き方から、子ども軸の生き方へ急にシフトチェンジ
それは頭ではわかっていても、心がついていかないんです。

「ママ」が始まったプレッシャーを静かに感じながら、頭で「ママになったんだから」とあきらめていくんです。
↑くっ!!切なすぎます。

今まで当たり前にこなしてきた日常は全部自分軸
例えば・・・
「トイレにいこう」
「眠いからねよう」
「ご飯をたべよう」

これらを今まで当たり前にこなしてきた日常が「子どもを産んだ」ということで急に子ども軸にシフトチェンジ。
こんな感じに↓

「トイレにいこう」→「今泣いているから、我慢して後でにしよう」
「今抱っこ紐で寝たところだから起きちゃうし起きるまで我慢」
「まだトイレ中なのに泣き出した早くでないと」

「眠いから寝よう」→「私が寝ようとしたのに、赤ちゃんが起きちゃったから我慢」「私は眠いけど赤ちゃん泣いてるから抱っこしないと。寝るのは落ち着いてから」

「ごはん食べよう」→「いただきますした瞬間に泣き出した。おっぱいかな。後でたべよう」「できたてのご飯があるのに、抱っこしてないと泣くから、食べられない」

男性であれば耐えることができないと言われてる痛みに何時間も耐え続けて、もちろんホルモンバランスも崩れ・・・体はボロボロ。その状態からの育児スタート
コンディションを整えてからスタートなんて当然できず。
毎分毎秒ずっと向き合わなければならない。

「ママ」が始まったら、最初に感じるこの変化。
これが積み重なると、ストレス溜まるのが必至です。
シンプルに素直にしんどいですよね。
だって生きてく上での欲求がいつもいつもつねにつねに満たされないのですよ。
だから

変化に無理に対応しないでいいのです。
「ママ」になったプレッシャーを一人で背負って感じなくていいのです。
だって。大変なんだもん。
大変な時は「大変っ」って言っていいのです。

この記事を読んで、少しでも共感してくれた方は、ぜひ妊婦さんと周りの方にオススメしてもらえたら幸いです。
そしてこれを読んで、ママになった時にこんな感じになるのだと気づいてもらえたら嬉しいです。
もちろん今をリアルにママ頑張ってる方、大変ってどういう風に伝えたらいいかわからない方が、周りの方に読んでもらって理解してもらえて、あなたが少しでもラクになってもらえたら嬉しいです。

ととみ












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?