見出し画像

[014] 毎日気持ちよく生きてますか?あるいは、心配と楽観のバランスを考えてみよう。

☆14日め

みなさん、毎日気持ちよく過ごしてらっしゃいますか?

朝はすっきり目が覚めるでしょうか?

忙しい毎日、緊張が多い生活、逆にだらけきって張りのない暮らし、そんなこんなの人生だと、すっきり目覚めて、「今日も一日いい日になりそうだ!」というふうに、なかなかいかないかもしれません。

忙しすぎて余裕がないにしろ、だらけ切って気合が入らないにしろ、そこから抜け出すためには、ちょっとした気分の転換が必要です。

ここではまず、心配や不安という気持ちについて考えてみましょう。

何かしなくてはならないことがあるとき、それが苦手なことだったり、やりたくないことだったりすると、「うまくいかないんじゃないか」と不安になって後回しにしてしまうことがあります。

ぼくの場合、今この文章を書き出そうとして、そんな気分になりました。

「うまく書けないかも」という気持ちが心の中にあると、エディタを開いて文章を書いたほうがいいと分かっているても、ついnoteやfacebookを開いて、人の投稿の海に溺れてしまったりしがちです(笑)。

そんなときは、気分を切り替えるために、考え方自体をシフトさせる手があります。

「うまくいかなかったらどうしよう」と思っているところを、「うまくいかなくたっていいじゃないか」と切り替えてしまうのです。

「うまくいかなかったら困るんじゃないか」って?

確かにその場合は、困ることも出てくるかもしれません。

でも心配したからといって「うまくいく確率」が上がるわけじゃないし、不安を抱えたまま時間を過ごしていると、心のエネルギーを消耗して、かえって結果が悪化しかねません。

また、不安をごまかして、snsにうつつを抜かしたりしても、時間を無駄にするだけで、解決につながりません。

ですから「うまくいかなかったら、いかなかったで、そのとき考えればいいんだから、とにかく手をつけよう」というのが、結果オーライにつながるいい方法、ということになるのです。

自分の実力というのは、不安があるときには十分発揮することができません。

不安を感じることに余計なエネルギーを消耗して、肝心の仕事に投入できるエネルギーが減ってしまうからです。

個人が持っている精神的エネルギーも、肉体的エネルギーも限られているわけですから、その無駄遣いを避けることが、結局は気持ちのよい生活につながるのです。

「ダメでもともと」、「失敗しても大丈夫」、そういう考え方でいたほうが、無駄なエネルギーを使わずに済んで、結果も上々なものになるのです。

ただし、あなたがあまりに楽観的すぎて、失敗を怖れずにどんどん失敗して、しかもその失敗から何も学ばないタイプの人だったとしたら、その場合は逆向きの注意も必要です。

つまり、何かを始める前に、「これでいいかな?」、「準備は万端かな?」と考えることも大切です。

結局は何ごとも、バランスが重要ですから、自分はどんなタイプの人間かを知った上で、「不安が多い人間だから、もう少し気楽にいこう」とか、「楽観的すぎるから、もう少し慎重にやろう」とか、修正する方向を考える必要があるわけです。

ぼくの場合は、不安も強いけど、場合によっては考えが足りずに無謀なことを平気でしちゃったりもするので、自分が今「不安モード」にあるのか、「楽観モード」にあるのか、よく見極めた上で、行動を修正したらいいんだなと考えています。

というわけで、不安が強いあなたも、楽観的すぎるあなたも、どうぞ自分なりのバランスの取り方を試して、気持ちよく生きられるように工夫してみてください。

バランスよく、気楽に毎日過ごせれば、文章も気持ちよく書けるようになるはずです。

と、最後に文章術としてのつけ足しを書いて、この記事は終わることにします。

てなことで、それではみなさんナマステジーっ♬

#コラム #エッセイ #茫洋流浪 #文章力 #文章術 #書くこと #文章力養成100日コース

[みなさまの暖かいスキ・シェア・サポートが、巡りめぐって世界を豊かにしてゆくことを、いつも祈っております]


☆この記事は、ヤヤナギさんがこちら
https://note.com/yanagingin/n/nfcd5ce5b1529
で企画している
#100日間連続投稿マラソン
に参加しています。

いつもサポートありがとうございます。みなさんの100円のサポートによって、こちらインドでは約2kgのバナナを買うことができます。これは絶滅危惧種としべえザウルス1匹を2-3日養うことができる量になります。缶コーヒーひと缶を飲んだつもりになって、ぜひともサポートをご検討ください♬