見出し画像

家族全員が6年間続けて一度も病院に行かなくなったある飲み物とは?

この記事のPOINT!
・実践すれば健康的な体を手に入れることができる。
・自然療法を取り入れた人の事例を知ることができる。
・薬などに頼らない新しい選択肢が増える。


父の死が私の価値観を変えた

私の父は11年前に癌が見つかり、当時は情報が少ない中で病院に頼るしか方法はなく、父は抗癌剤治療を選択しました。
それからは回復するどころかどんどん体調が悪化し、最後は健康的な細胞にまで転移。
あまりの苦しさに自ら延命治療をやめることを決断し、死を選択しました。

その父の死から得た教訓から、私は医療というものに疑心感を抱くようになり、病気になる原因を考えながら、常にメディアやマスコミを疑う目線を持つようになり、自ら情報を取るようにしたのです。
様々な情報の中で私が行き着いた答えは、体内に化学物質(添加物など)を体内に極力入れず、体に優しいものを摂取し、ストレスの少ない生き方を選択することにしたのです。

様々な情報から得たり実践して少しずつ確信に変わり、SNSを通じて似たような境遇にあったり、価値観を持った方々と繋がったことでいよいよ皆さんに伝えても良いのではないかという段階になったのでパソコンに向かってこの記事を書いています。

この分野は1回の記事では書ききれないことから、今回は特に私が習慣化して効果があったと思う物を紹介したいと思います。

6年間飲み続けて家族全員病院知らず

私が今回ご紹介したい物、
それは重曹クエン酸を混ぜたドリンクです!

私を含めて妻と子供二人とも飲み続けて6年間。
一度も病気にならずに病院に行ったことがありません。
これだけでもかなりの根拠だと思います。

重曹は、自然界にも存在する炭酸水素ナトリウムの別名です。
重炭酸ソーダとも呼ばれることがあります。重曹は食用だけではなく、掃除などにも幅広く活用されています。重曹水は、ダイエット効果があると注目を浴びていますが、効果はそれだけではないことが近年わかってきています。

人間の体は酸性に傾くと特に病気になりやすい体になるということで、その体を弱アルカリ性に傾かせることが健康を維持するポイントであるということ。それを実現するのがアルカリ性の重曹というわけです。


癌で闘病中の父を支える息子さんとの出会い


Twitterで繋がった方の事例をご紹介させていただきます。
その方は「おじさんひろみち」親父の癌を治すぞ!
@love_sikakatan2というアカウントで発信されています👇

画像2


ひろみちさんはお父様が癌になり、病院での治療をやめ自然治療を選択しました。お父様と一緒に自分も実践して体調がどんどん回復してきています。

そんなお二人が実践していることも重曹クエン酸ドリンクと重曹風呂です。
動画でも話していますが、具体的には↓

・重曹クエン酸ドリンクを毎日飲む
・沖縄の塩「ぬちまーす」を混ぜて毎日飲む
・43度のお風呂に重曹を混ぜて毎日10分以上入浴する

これらを実践して、お父様の体調はみるみる改善。
先日、ヒロミチさんからお父様の最近の検査結果が送られてきました。
殆どの数値が基準値になってきています!
下の写真を御覧ください。(ひろみちさんから許可を頂いています)

画像1

それぞれの数値が正常化に向かっているとのことです!
本当に素晴らしいです。

私はこういった自ら実践し改善してきている方々とのSNSによる情報交換と私自身の体験により、重曹の良さがより一層確信となったわけです。


重曹クエン酸ドリンクの作り方

最後に、私が毎日作っている重曹ドリンクの作り方をご紹介します。
とても簡単です。

<重曹クエン酸ドリンクの作り方>

1、コップいっぱいの水に重曹を小さじすり切り1杯を入れます。
 ・重曹を入れたらスプーンでよく混ぜてください。

2、次にクエン酸も同じく小さじ1杯を入れます。
 ・炭酸が発生しますので軽く混ぜてください。

3、あとはゴクゴク飲むだけ
 ・酸っぱさが苦手というかたははちみつをお好みで加えても美味しい。


とっても簡単ですね!
私が日本でいつも買っている重曹とクエン酸はこちらになります↓

いかがでしたでしょうか。
これからはいかに病気にならない体を作る「未病習慣」がとても重要ですよね。毎日の習慣を変えるところから私もコツコツ実践していきたいと思いますし、これからも体に優しいものを食べ、健やかにストレスのない毎日を追求し実践していきますので、今後も皆さんに実際に見て聞いて、さらに自ら実践して得た有益な情報を愛を込めて書いていきたいと思います。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

Twitterではリアルタイムに様々な情報をつぶやいていますので良かったら覗きに来てください!


この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?