見出し画像

「コーヒを飲んでいる空間」が好き

私はコーヒーがとても好きでほぼ毎日ブラックコーヒーを飲んでいる。
多いときは1日4件もカフェをはしごした。それぐらい好き。
(普段はカフェインを過剰摂取しないように、ほどよく飲んでいて17時以降は飲みません笑)

ただ最近思ったのは「コーヒーが好き」なのではなく「コーヒを飲んでいる空間が好き」なのかもしれない。

家や仕事場で飲むインスタントコーヒーより、喫茶店でしっかり焙煎されたコーヒーの方が好き。美味しいと感じるし、なんといっても飲んでいるときの空間や雰囲気が好き。だから喫茶店に足を運ぶのだろう。

よくスタバは「第三の場所 サードプレイス」と呼ばれる。家庭、仕事場でもない「自分が落ち着ける場」ということ。これを求めているのかもしれない。(だからガヤガヤした喫茶店よりも物静かな喫茶店の方が好き)

画像1


先日久しぶりにスタバの「スマトラ」という苦味が強いコーヒーを飲んだ。
あの豆の香りとグッとくる苦味のある後味。でもエスプレッソほど苦くはない。そして飲んだ後の心温まる感じ。

サウナに行って外気浴してるときに近い感覚かもしれない。
それぐらい心を落ち着かせてくれ、リラックスできる。

もっといろんな喫茶店に足を運び、心身がやすらぐ最高のコーヒーを嗜みたい。

コーヒーが好きすぎて、話が脱線しそうなので今回はこのへんで。


#私のコーヒー時間

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,082件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?