見出し画像

軽井沢でも小城町でもない京都の和菓子屋のぼんぼんだったからこそ、スーパーレアが引けた一例をまくらに。本題は地域バイアス弱めの「テレ東」を帯びてる、って特性も斟酌出来ないから時にスポニチアネックスカッコ悪い、が入り混じる「伊集院光と佐久間宣行の勝手にテレ東批評」。

まあまくらとしては橋本治の覚書に組み込むかどうか悩んで
結局これはこれで、と決めたこの話題からまくらに。

で、これがそのあたりの激レアさんの豪運で、軽井沢でも小城町でも
ない京都の和菓子屋のぼんぼんだったからこそ、
スーパーレアが引けた一例、ってことなのですが、その源流と
しての(不毛になりがちな)前提条件になる話は橋本治が活写してはる。

軽井沢にはアンコの文化がない。そして悲しいことに小城町にはようかん屋はすごく多いのに、ようかん屋以外の菓子屋がない。

(中略)

殿様の城下町の時代が終わって、高級な和菓子は一般化して
行った。でも、すべてをようかんで間に合わせてしまった小城町には、モチ菓子や駄菓子を必要とするフツーの人間の生活が広がらなかった。だから、ようかん以外はなんにもない不思議な町になった。

橋本治『ああでもなく、こうでもなく』
(マドラ出版,2000.03,914/ハ)p152-153

 まあそれが競争の激しい京都では、職人レベルでしかそうは
ならず、和菓子屋のぼんぼんの嫁がスーパーレアだったので
急成長するに至ったのが「亀屋良長」って話でもあったのだな、
はこの前提を理解しているとすごく納得する。

激レアさんを連れてきた。 
@geki_rare

本日担当のスタッフからオススメポイント①
倒産寸前老舗和菓子店をV字回復させた素人女将ユイコさんユイコさんの考えた斬新和菓子に「考えられへんっ」を連発しまくる古株職人のインタビューはドキッとしてしまいます…そのあとの展開も必見です
さらに… pic.twitter.com/sH8AJAhDt9

  2020-09-19 21:11:57

Natsumi 
@natumi3

激レアさん。ようかんだけだと苦手な私ですがこれだと美味しく食べられそう
pic.twitter.com/6jY9vsRnjP

 2020-09-19 22:43:35

ユキ @yukiusagiwhite1

#亀屋良長 さんの復活劇がすごい!
時代に合わせて少しずつ変化していって伝統って作られていくんだなぁ
#激レアさんを連れてきた
kameya-yoshinaga.com pic.twitter.com/cDLZYwNaFs

2020-09-19 22:58:29

せとか
@setoka32
2020年9月20日

ここ4,5年前くらいに白猫プロジェクト京都スタンプラリーでコラボした店じゃないか 当時、京都のあちこちの店回ったからよく覚えてるわ、手作りプリンが美味しかったよ 京菓子手作り教室で星たぬき和菓子とかも作ってたみたいね ユイコさんがいなかったらこの白猫コラボも「考えられへん」で実現しなかったのかなぁ と考えると感慨深い

じゃこうねこ
@Jakoneko2
2020年9月20日

スライス羊羹のバター部分、どうなってるんや、と思ってホームページ見たが、あれはあれで羊羹(バター羊羹)になってるんだね。https://kameya-yoshinaga.com/?pid=142516073 小倉トースト好き民としてはぜひ買ってみたい。


「伊集院光と佐久間宣行の勝手にテレ東批評」はド安定はしているものの「マツコの知らない世界」の影に隠れがちな
「鑑定団」から四代目のアシスタントが登場。元櫻坂46の
菅井友香がゲストでやってきたと。

 ま、ドラマの経験してきたからか、意外に紹介前の「先手若鮎」が
利いてはいたような。

ここで真っ先にリポーターから降りた伊集院光のアドバイスとメッセージが深い。

「あなたの魅力で『観よう』っていう人はいるから大事だと思う」は
的確にして要諦。やはり同じ時間の「マツコの知らない世界」に隠れるし、
「マツコの知らない世界」の話題にも入れない「守銭奴の価値」を崇める「上の世代の愛玩物」って印象を拭い去ることが出来てない(しかも
拒絶されるかのようにリアル雪女がナレーションを譲ってないのもあるし)
「鑑定団」だからこそ、その「きっかけ」くらいにはなりうる。

むろんフラットな視点を託されてる、とも言えるが。


で、分不相応にも窘(たしな)め気分でこんな記事にしてる
スポニチアネックスカッコ悪い。

 ここは知識を持ってる二人がいるから、も含めて(で多分
下読みなんてどうせ三宅仕切りだからあって無きが如きは
察せられるの前提だし)うかつ池谷が「なんて読むんですかぁ?」
とふん投げるから丁度いいコールアンドレスポンスに
なってる、くらいの「テレ東」って空気を煮含めなきゃね。
 案の定しっかり伊集院光の餌食にはなったんだし。

(地域バイアスが弱めなのはこの三人とも関東近郊、が
ハッキリした「角餅の話ばかりしてる。メールの主はあんころ雑煮で
丸餅文化の話をしてるのに」で判明してること。
九州肥前で佐賀にある有田焼文化の「柿右衛門(かきえもん)」が
読めない、知識の範囲にないのは地域バイアス弱めの「テレ東」を
帯びてるから、と斟酌するのが必須なのでは、と)


まあラスト近くで佐久間Pが仕掛けた菅井友香とうかつ池谷
の共通点は結局スポニチアネックスが卑しく記事にしてたな。

①櫻坂オーディションを受けていること。

うかつ池谷って3次面接まで受かってたんだ、と共に元櫻坂46で
初代リーダーに気を遣わせる始末まで余すところなく。

 アイドルのオーディションを受けたという意外な事実。
池谷アナは「アイドルになりたかったっていうか、目立つ
ことがしたかったんですよね」と説明し、「一期生になり
たかったんです」と変わった理由も付け加えた。

まあそこは「アンチもインプレッション」の人だから。
「目立つことがしたかった」が第一に来るあたりがうかつ
らしいし(勿論パワーワード)、「一期生に」という
「鯛の尻尾よりも鰯の頭」気質は流石テレ東のアナウンサーに
なるだけはある傑物なんだろうな、たぶん。

②で、どちらも元東京ドームで「ビールの売り子」。

池谷アナは「他人に一切興味がないか、自分にものすごい
自信がある人じゃないと続けられない」と、そのメンタル
の大切さを力説していた。

と自己分析と職業として継続できる人の気質を完了させているあたりが、なるほどねー、と。


本題としては、地域バイアス弱めの「テレ東」を帯びてる、って特性も斟酌出来ないから時にスポニチアネックスカッコ悪い、が入り混じる「伊集院光と佐久間宣行の勝手にテレ東批評」、でした。




#橋本治
#ああでもなくこうでもなく
#マドラ出版
#激レアさん
#激レアさんの豪運
#軽井沢
#小城羊羹
#亀屋良長
#スライスようかん
#考えられへん
#歪の伝承文化
#柿右衛門
#白猫プロジェクト京都スタンプラリー
#最近すきな動画
#伊集院光と佐久間宣行の勝手にテレ東批評
#勝手にテレ東批評
#佐久間宣行
#伊集院光
#うかつ池谷
#アンチもインプレッション
#池谷美悠
#最近の学び
#なんでも鑑定団
#ネットでテレ東
#どうせ三宅仕切りだから
#なんて読むんですかぁ
#案の定そこは伊集院光の餌食
#コールアンドレスポンス
#スポニチアネックスカッコ悪い
#地域バイアスが弱め
#斟酌するのが必須
#角餅
#丸餅
#鯛の尻尾よりも鰯の頭
#職業として継続できる人の気質
#元東京ドームでビールの売り子
#元櫻坂46初代リーダー
#菅井友香
#先手若鮎

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,387件

#最近すきな動画

2,433件