見出し画像

旭町は「マッキントッシュ」町。〜分断と、断絶と、これもまた板垣遺産の一つなのかな豊平区の「りんご並木」。

といふことで、私が大学に通っていた頃はまだ大学自体が
陸の孤島で、どの地下鉄の駅から歩いても15分はかかる、
という立地にありました。

ってことで本筋の話としては中島公園駅から大学まで
通っていた頃の随想を書こうとは思っていたのですが、
そのまくらの部分で、「結構乖離してるんだなあ」を
ひしひし感じたので、ここはなるべく糺す形にしたいかなと。

なので標題が旭町は「マッキントッシュ」町。となった
わけですけど。

まずネットの援用で何が使えるか検討していたわけですが。
最近の道内ニュースのタイヤ痕みたいなのは、一応これに
なるのか。

「りんご並木」が札幌の環状線の中にあって、子どもたちに
飾りりんご奨励して、日ハムやレバンガ、エスポラーダ
(フットサルでレオックだからかつてカズとズブズブ
だったこの近くのきたえーるが本拠地のフットサルチーム)
なんかに寄付して捌いて貰ってる、までは読み取れますが、
ほぼほぼルーツの伝承がHTBの撮っている側に継承されて
いるとは思えないタイヤ痕ぶりにも見えます。

ブログ・HP的な視点で言えば。

旭りんごとマッキントッシュの関係は概ねこの説明で
充分かと。「旭」はアップルパイに使われるりんごの別格
扱いされる「紅玉」などと共に輸入された品種である、
って説明もあってそこも満点。
 かじる、ネタで「ヌメロン」にもかつて出てきた
バイト(”bite(バイト)”と情報量を示す単位”byte(バイト)”)
の掛かり言葉についても説明されているのは大変宜しいがなと。

田中卓志の名言である「0EAT-1BITEは物事が進まないことの例え」
は結構いい概念の捉え方だな、と思っています。

彼の残した「0EAT-1BITEは物事が進まないことの例え」
(0EAT-0BITEでは数字が一気に絞り込め、1EAT-0BITEでは
入れ替えにより特定が容易だが、0EAT-1BITEでは絞込みが
困難な為)はその後のゲームでも度々引用される、
ヌメロン史に残る名言(?)である。

Numer0n

でブログの説明はいくつか散見されるんだけど、こちらも
含めてやはり何かが足りないと。

http://dabesa.sakura.ne.jp/wpkiyo1004-1/apple%E7%A4%BE%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%81%AF%E9%81%93%E7%94%A3%E5%AD%90%E3%81%8C%E6%87%90%E3%81%8B%E3%81%97%E3%82%80%E3%80%8E%E3%81%82%E3%81%95%E3%81%B2%E3%80%8F

Apple社のリンゴは道産子が懐かしむ『あさひ』

って記事なんですが。

あなたの傍に寄り添っているそのリンゴは、あの懐かしい
『あさひ』ですよ!

は別に問題ないし、現在『あさひ』を栽培してるところを
見つけてそれを紹介してるまでは問題ない。

でも、やはり分断されているのは、昭和30年頃に病害を
含めて作付面積が下がり廃(すた)れた、って事実と
その後頻出の「りんご並木」のあたりに断絶があって、
地名的な部分の継承をズラされている一面が隠されて
いるのに気づかれてすらいないな、と。

なので通ってた大学の住所が「旭町」なことに結局
至るわけで。
 つまり『あさひ』及び「平岸りんご」と呼ばれてた
りんご栽培は、「りんご並木」整備以前の廃れる
まで木の花地区から大学のある「旭町」を中心にして
栽培されていたから、『あさひ』を栽培する町名として
本来「旭町」の名前が残された、と見るべきなわけで。
 それはそこにある大学の出身者としてひとまず
伝えなければならないことの一つかと思ったので、
旭町は「マッキントッシュ」町。としたと。

で、多分な、と思ったのはこれも板垣市長の差配
だったんだな、が写真で明示されているのがこれかな。


そこにあるりんご並木の石碑にはこう書かれてあり
ますね。

豊かな市民の心を信じ長野県飯田市の東中学校生徒が
植え育てたリンゴ並木を参考にして昭和四十九年
十一月板垣市長がこの地にリンゴの若木ハ十本を
植えられた。

https://note.com/torov/n/nd8a68e135254

なので「平岸りんご」継承と周知のために手柄が
欲しかった札幌市平岸区の為に整備されたのが、
現在の環状通の中に広がる「りんご並木」の整備と
経緯なのが、ここまで辿ればわかると。


なのでやはり上っつらだけの豊平区HPでは、
この程度の認識と周知に留まっているので、記銘
効果としては薄弱だし、根本的に弱いなと。

なのでここに至ると『あさひ』以外の品種を
つらつら語っているのは、ホントに根拠薄弱っぽくて、
だからそうした日ハムな性根だと浮上の目なんか
ないんだぞ、にも見て取れる記事ですが。

ま、近辺の散策としてはこれがそこそこ優秀。
りんご並木の石碑が遠影なのがちょっと残念ですが。

環状通のグリーンベルト帯にりんご並木が整備されて
いる説明はこれでいいかと。昔豊平区役所にママチャリ
で自宅から行った時は区民センターの図書館もなりに
使い勝手が良かったかと。

まあそこそこ書いたので、本題は後日書くとして。
結局まくらで一記事捌くことになりましたが、
旭町は「マッキントッシュ」町。〜分断と、断絶と、
これもまた板垣遺産の一つなのかな豊平区の「りんご並木」でした。

この記事が参加している募集

ふるさとを語ろう

この街がすき