見出し画像

副菜作り置き 小松菜ともやしのなめたけ和え

こんにちは^_^
笑顔と料理で幸せの輪を広げたい保育園栄養士&パーソナルシェフとろみです。

「noteのレシピは気になるけど自分が作れる内容か不安!どんな内容か見てみたい!」というお声をいただきました。

そうですよね。本屋でレシピ本を買う時も、まず自分でつくれるか見てから買いますよね。

現在、定期購読マガジンのみの配信なので、すべてをお見せすることができないのですが、雰囲気を見ていただくために、本日のレシピを公開しますね。

とろみん家のレシピを実践していただくために

使う道具はホットクック

とろみん家が配信するレシピは「ホットクック」で作るのが基本になります。

なぜなら、ホットクックを使うことでガスコンロの側で火加減を見張る時間がなくなり、その間に次の料理の準備ができるからです。これにより、お料理の効率性が格段にあがります。

同じ理由でヘルシオを使うこともあります。ただしヘルシオに関してはお持ちのオーブンやグリルでも代用できるように、レシピをご紹介するようにしているのでは必須ではありませんので安心してくださいね。

そのほか、一般的な電子レンジも使っていきます。

調味料について

調味料についてはどこの家庭でもある基本的な調味料がほとんどです。

例えば、

醤油、酒、みりん、酒、塩、コショウ、だしパック、ごま油、鶏がらスープ、片栗粉、蜂蜜、マヨネーズ、ケチャップ、カレー粉、オイスターソース

どうでしょう?「どれも家にあるな~」と思った方が多いのではないでしょうか。

私が目指しているのは、忙しい毎日のなかでもほんの少しの手間で健康な食事ができること。

なので、なるべくどこのご家庭でも、どの世代でも食べていただけるようなレシピを心がけています。凝った味付けにして、小さなお子さんや同居するご家族が食べられない・・・のでは困りますよね^^;

というわけで、普段なかなかご紹介する機会のなかった、ポリシーをご紹介させていただきました。

さて、今日のレシピは小松菜ともやしのなめたけ和えです。

今回の作り置きは、まず時間のあるときに小松菜ともやしをホットクックで加熱しておき、食べる日になめたけと和えていただきます。こんな形で、一つのメニューでも、下ごしらえの日と食べる日にわけて、作り置きするテクニックなどもご紹介しています。

今日のメニューも本当に簡単なので、ホットクックで何を作ろうかなあ?と悩んでいる方はぜひためしてみてくださいね!

材料(2人分)

小松菜    1/2束
もやし    1/2袋
なめたけ(瓶) 大さじ2
ゴマ     お好みで

作り方

1.小松菜を洗い3cmほどの大きさに切る。
2.水で洗ったもやしと一緒にホットクックで加熱する。
  ホットクックの設定:手動、蒸し2分 

食べる当日
作り置きで作ったものと、なめたけを和える。味が足りなければ醤油を少々加える。(お好みでゴマをかけてください。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?