マガジンのカバー画像

メディア関連コラム

227
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

鳥居りんこの新刊は「下痢と便秘」の本です!

鳥居りんこの新刊は「下痢と便秘」の本です!

皆さま、こんにちは。
鳥居りんこは、この度「下痢と便秘」の本を
出版させていただきました!
3月23日 ネット書店発売
3月25日 街の本屋さん発売 開始です。

こちらは、消化器内科のカリスマドクターとして
活躍中の石黒医師とのコラボ作品。
繊細過ぎて?お腹の調子がいつも悪いワタクシ
りんこが「治りたい一心」で綴った「悲願」の
こもった1冊です。

もちろん、医学書?なんでね、ちゃんと医学的

もっとみる
タダヒコ先生の逃げヨガ講座のお知らせ

タダヒコ先生の逃げヨガ講座のお知らせ

------------------------◆たった10秒で生きるのが楽になる逃げヨガ オンライン講座講師:ヨガ・瞑想講師 紺野 忠彦日時:3月21日[火] 15:30~17:00【横浜教室で受講】https://www.asahiculture.jp/course/yokohama/53770eb0-5890-d4cd-f5bd-6353b3cc716f【オンライン受講】https://ww

もっとみる
Abema primeご視聴の皆様、ありがとうございました!

Abema primeご視聴の皆様、ありがとうございました!

昨日、21時35分くらいからオンエア
されたAbema prime。
「中学受験 特集」でした。
不肖、ワタクシめもコメンテーター
として参加させて頂きました。

今年は過去最大の受験者数で
少子化なのに「なんで?」って
解説から始まったんですが

中学受験に膨大なお金と時間を
費やして、小学生である我が子の
かけがいのない時代を犠牲に
している。

勉強好きは塾で勉強してれば
よいが、そうでない

もっとみる
新小4の入塾問題と学級崩壊

新小4の入塾問題と学級崩壊

国立大学の発表が行われ、私の元にも
落ちた・受かったというお知らせが
入る季節になりました。

やっぱ、出口である最終学歴ともなると
ママたちの気合も半端ないなぁ…と
感心している最中です。

そんな中、入口とも言える中学受験。
入塾シーズンを迎えております。

一般的には小3の2月が頃合い。
新小4生として、塾生活がスタート
するわけですね。

この塾生活。現在では「塾歴社会」とも
呼ばれていま

もっとみる
インタビュー記事、いろいろ

インタビュー記事、いろいろ

今年度の中学受験も無事に終了しまして
(一部、ゴタゴタしましたが・・・)
今や、業界は東大発表を待っているって
感じの空気になってきました。

中学受験は総括の季節を迎えています。
総括の時期は各メディアで受験記事が
多く出回るので、インタビューを
されるケースも多くあります。

受験専門誌が私に取材してくれるのは
すごく分かるんですが、ここ最近は
「え?なんでオタクが中学受験?」
って思う媒体も

もっとみる