見出し画像

五感×音楽のワークショップ〜嗅覚と表現〜

【プルートス効果(香りの記憶)で表現欲求を呼び覚ます】

これまで4つの身体のスイッチを紹介しましたが、今日は5つ目最後スイッチ。
街で歩いていて「あっ、懐かしい香り..」とまるでタイムスリップした様な体験をした事...ありますよね!?あの時の思い出が素晴らしいほど再現欲求も高くなり。
最後に紹介するのは鼻のスイッチ。香りって魔法みたい...。

プログラム⑤【嗅覚と表現】

自然精油を空間に香りを広げ、香りに沿う曲を演奏し表現してもらいます

画像1

子どもたちは音楽を奏でて...。
「楽しかったー!」「また明日もやりたい!」「明日も来る?!」と笑顔になります。何より西洋と東洋の楽器に触れる貴重な体験になっているこのコーナー。
お花の香りを嗅ぎながらお花の曲を演奏します。

画像2

触覚のコーナーで培ったリズムで早速セッションをするパーカッションチーム。

画像3

珍しいコントラバスという楽器で男同士、音で会話をする。(渋い)

画像4

【TORIHADALABOのワークショップの効果予測】

「五感における効果」
・嗅覚
プルートス効果(香りによる記憶力の向上)による表現欲求の育み
「プログラム内における五感×音楽の効果」
・嗅覚と表現
香りに沿う演奏を行うことにより「表現者」としての欲求と本能を育む
西洋東洋の楽器に触れる貴重な体験となる
「音楽における効果」
メロディとハーモニー・・・集中力・興味関心の向上/パフォーマンス向上/心の健康
リズム・・脳トレーニングによる認知機能の向上
表現・・・コミュニケーション力の向上/意思を伝える工夫力の向上

【先生や保護者の感想は?】

「貴重な楽器体験をさせてあげられる機会が素晴らしいです」
「香りと演奏の結びつけは豊かに五感を育てる機会になりました」

楽器に触れる機会は日常の中には中々なく、先生方や保護者の皆さまにも楽しんで頂けるこのコーナー。終了後は自分のチーム以外の楽器に触れて遊びます。
子どもたちの生きる世界が豊かなものになる様に
いつでも子どもたちを見守りながら先生や保護者と連携を取りながら感性を育むサポートができるといいと心から思います。

【人間動物は太古より音楽と密接な関係だった】

私たち人間は言葉が生まれる前から五感情報を頼りに生きてきました
危険を察知したり居場所を知らせたり。
リズムやダンスで喜びを表現したり。
はたまた音により除霊をしたりもしていました。
情報化社会で忘れてしまった感覚。
でも目を閉じて感じるとどんどん世界が広がります....。
これからも沢山想像して創造していこう!

【創造力を培い社会で活躍出来る成長をサポート!】

私たちは[聴覚・嗅覚・視覚・触覚・味覚]と[音楽]を組み合わせた教育プログラムを行なっています。
 
1.聴覚と音
2.触覚とリズム
3.味覚と反能力
4.視覚と共感覚
5.嗅覚と表現
将来の人生へ影響を与えると言われる「幼児期の教育」として生物本来の感覚と5つの音楽プログラムからアプローチし、五感をフルに使うことにより自由な感性と表現を育み「その人」だから出来る創造力を引き出します。

全5話の五感×音楽のコーナーBlogを読んでくださりありがとうございました!

画像5

明日は、コロナ禍で柔軟に変容するイベント形態について考察してみたいと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?