見出し画像

11月25日 リングフィットアドベンチャーついにお迎え!

 ついに届いた! リングフィットアドベンチャー!

画像1

 筋肉は一生の友達!

画像2

 どこで『リングフィットアドベンチャー』を入手したかというと、任天堂公式サイト。
 つい先日、なにげなく任天堂公式サイトを覗いていたら普通に販売していた。まあ私も何度も任天堂のサイトを見ていたから、「あ、また抽選はじまったのね。登録っと……おや? 普通に購入のページに進んだ」ってな具合で、恐る恐る情報を入力したところ、購入できちゃった……と。
 あ、じゃあもう定価で手に入るようになったんだ、と思ってAmazonを覗くと、相変わらず1万円超え。

 ここでお話は11月25日ではなく、11月29日に飛びます。
 11月29日時点で任天堂のサイトを覗いてみたら、やっぱり普通に定価で買えます。一方、Amazonで購入しようとすると転売価格1万1400円。輸入盤は1万3112円。「どうしてもAmazonで買いたい!」というコダワリを持っているなら仕方ないけど、任天堂のサイトへ行けば普通に『リングフィットアドベンチャー』買えます。他の通販サイト見ていないけど、今なら任天堂公式から買うのが一番安全かな。

 またお話は11月25日に戻ります。

 まずはプレイヤーの初期ステータス!

体重53.2キロ
バスト80
ウエスト74
ヒップ85

 まずウエストよ! ウエスト74って何だよ。
 『リングフィットアドベンチャー』2ヶ月くらい続いていたら、ブログに感想を書きます。発売から1年以上経っていて、もう今さら誰が読むのかわからないけど。
 今日は『ゼルダ無双』やります。

11月28日 リングフィットアドベンチャー初日プレイ!

画像3

 時間を作れたので、今日が初めての『リングフィットアドベンチャー』。さーて、時間を2時間ほど作ったので、たっぷりやるぞ!

~1時間後~

 ……今日はもうダメだ。しんどい。このゲーム、見るのとやるのとはまるっきり体験が違う。いや、すでにゲーム実況なんかでどんなゲームかはしっかり見ていたのよ。でも、実際自分が体を動かしてやってみると、体験の重さがぜんぜん違う。やっているとどんどん体が重くなるし、腕も上がらなくなって、呼吸もできない。
 いや、でもこれちょっと楽しかった。自分の体がコントローラーになるって、かなり新鮮な体験だった。もうちょっと突っ込んだ話は、2ヶ月続いたらしよう。
 でも今日はもうダメ。しんどくて膝から崩れた。

11月29日 リングフィットアドベンチャー2日目

 あ、かなり余裕だ。2日目だけど、もう慣れてきた。昨日は1時間後にはもうぐだぐだで動けなくなっていたけど、今日は1時間じゃ物足りなくて、カスタムトレーニングでおかわりしちゃった。
 昨日から引き続きで太ももの筋肉痛だけがひどいのだけど、それ以外は余裕も余裕。もっとお腹、ウエストまわりを絞りたいのでカスタムトレーニングでおかわりだけど、今の程度ではぜんぜん筋肉痛が来ない。もうちょっと運動負荷を上げようか、とは思うけど、太ももだけが筋肉痛が来ているから、しばらく間を置こう。


とらつぐみのnoteはすべて無料で公開しています。 しかし活動を続けていくためには皆様の支援が必要です。どうか支援をお願いします。