見出し画像

9月2日 スマートフォンの電話機能っていらないんじゃ……

 今の職場に、「今月限りやめるぜ」と電話で連絡した。その時に前回の通話履歴を確認した。去年末だった。

 ひょっとすると、スマートフォンの電話機能っていらないんじゃ……。

#発見 #気付いてしまった

 と、これは半分本気の半分ジョーク。
 スマートフォンを購入してたぶん1年くらい経つかな……スマートフォンを購入して以来、いろいろ役立ててはいるのだけども――Amazon/楽天の購入や、ゲームニュースの確認や、Twitterの閲覧、動画/ラジオの視聴、写真を撮影してその場でTwitter投稿――スマートフォンはなかなか便利なもので色んなものに使える。
(デスクトップPCを買い換えるまでの期間は、このスマートフォンが活躍してくれた)
 でも電話機能だけはぜんぜん使ってない。

 これはそもそも電話はする相手がおらず、前回の通話も仕事関係で、それ以外で電話機能を使う機会というものがない。家族と電話で連絡を取り合うことは滅多にないし、友人……なにそれ? で使う機会がない。そうするとスマートフォンの電話機能ってなんのためにあるのか、よくわからない。
 これは私だけの現象だろうか……。みんな誰かと電話したりするもの?? スマートフォンの電話機能って、どれくらいの重要度があるものなのだろうか。

 最近はスマートフォンの高性能化が進んでいて、商品アピールビデオを見るといろいろなことに役立てられる場面が描写されるのだが、その最後におまけのように電話機能もあります……みたいなシーンが出てくる。
 それを見ると急に「あ、電話機なんだ」と妙な気持ちにさせられる。
 映像のほとんどのシーンで最新鋭のソフトやツールを使え、文章作成は当然のこととしてイラスト制作、動画編集までができることがアピールされ、映像がスタイリッシュにまとめられているのだけど、最後に電話の部分を見るとなんというか前時代的というか、他は色んなふうに進化・先鋭化しているのに電話の部分だけは昔のまんま。相手の顔が見えるわけでもないし。いうほど電話の音声はクリアに進化しているわけでもないし。
 というか最近のちょっと大きめのスマートフォンを耳に当てて喋っている姿がちょっと間抜けに見える。それを耳に当てて喋るの? みたいな印象。そう思うのはスマートフォンの形が電話機の形をしていないからじゃないかと思う。
 とにかくもスマートフォンの電話機能が周りから浮いちゃっているように見える。

 それに確かに色んな機能が使えるけど、その最中に電話が掛かってきたら鬱陶しいじゃないか。仕事の最中、ゲームの最中、肝心な場面で電話が掛かってきて中断になったら慌てるじゃないか。ゲームに没頭している最中にそのゲーム中世界観と違う音が鳴って知らない人の名前が画面を覆ってきたら集中力が途切れるし、世界観台無しどころの騒ぎではない。そんな電話、すぐに切るわ。
 最近はゲーミングスマホなんか出ているけど、これを持っている人はどう対処しているのだろう。一瞬で気分を切り替えられるものなのだろうか。

 スマートフォンの電話機能だけがいらない。
 それを言うんだったら、スマートフォンではなくタブレットを買えばいいじゃないか。うん、その通り。スマートフォンはもう必要最低限の情報/アプリだけを入れて、タブレットをメインにしようかな……とは考えている。
 でもタブレットはスマートフォンほどバリエーション豊富でもないし、年単位でアップデートされたものが発売されることもない。スマートフォンのように次から次へと変わりゆくのは追いかけるのが大変というのもあるが、どんどん新しくなっていく新鮮味が常にある。そこはいいところだ。
 でも奇妙でもある。そういう歴史があるからなんだけど、なんで電話機にそこまでいろいろ機能を追加することになってしまったんだろう。どうしてそこまで電話であること、に執着するのだろう。タブレットはそこまでバリエーションは出ないけど、電話機になるとこれみよがしに一杯発売される。これは何でだろう?

 私は「あれもこれも全部」入っているものではなく、ある部分はきちんと切り離して独立させておきたい、と考えている。ゲームは「ゲーム専用機」だけで遊びたいと思っているし、電話も「電話専用機」で独立させたい。
 ゲームの場合はやっぱりゲーム専用機のほうが集中できると思うんだ。最適化された物理ボタンがあるし、機種によって動く/動かないとかもないし。動作の保証もしてくれているのがゲーム機だ。スマートフォンでコンシューマのようなゲームを出しても、結局たいして売れなかった……という現実もあるし。

 と、いろいろ書いたけれども、もう結論は出ている。
 スマートフォンは必要最小限、最低限の情報だけを入れて、タブレットをメインに使用するようにしよう。
 ……タブレットでも折りたたみのやつとか出てくれないかな。ああいうのがあると、持ち運びも楽にできていいなぁとか思うんだけど。でも折りたたみはスマートフォンだけなんだよなぁ……。現状、折りたたみタイプはとんでもなく高いってのもあるし。


とらつぐみのnoteはすべて無料で公開しています。 しかし活動を続けていくためには皆様の支援が必要です。どうか支援をお願いします。