見出し画像

3月17日 リングフィットアドベンチャー100日目経過報告

 『リングフィットアドベンチャー』のアドベンチャーモード100日目に達しました。めでたくフィットネス仙人の称号を得ることができました。

画像1

画像2

 100日続けてきた成果は……


 体重 54キロ(+1)
 バスト 80
 ウエスト 69(-5)
 ヒップ 86(+1)


 当初からの目標だった、「ウエスト70㎝以下」を達成できたのだけど、これ以上痩せるつもりはない。なぜなら、現時点で肋骨よりウエストの幅が細くなったから。理論上、これ以上痩せることは無理。なので、以降は「体型維持」を目的として『リングフィットアドベンチャー』を続けるつもりだ。
 というわけで、スリーサイズの報告は今回が最後。だって、これ以上変わりようがないので。ウエスト68センチはさすがに無理。

 Yahoo!で『リングフィットアドベンチャー』を検索しようとすると、サジェスチョンで「痩せるか?」と出るけど、痩せます。続ければ。確実に。『リングフィットアドベンチャー』が良いというより、継続しやすくなるよう、手助けしてくれるゲーム……だと思えばいいだろう。
 ただし「痩せる=体重が減る」というのとは意味が違う。私はウエストが5センチ細くなり、体重が1キロ増えた。筋肉量が増えたので、かえって体重が増えた。なので体重の数値そのものを減らす目的で『リングフィットアドベンチャー』をやる……というのは目的が違うでしょう。
 体重を減らすより、筋肉量を増やした方が絶対に良いので、痩せるより鍛えるほうを考えたほうが良いよ。

画像3

 最近のゲームスタイルは……。
 最近はアドベンチャーモードが20~30分。カスタムモードを30分くらい。
 アドベンチャーモードはすでにクリア済みで、現在は裏コースだけど、長く続けていくつもりなので、ゆっくりペースでも良かろう……ということで。残り時間をカスタムモードに費やすことにした。
 カスタムモードのメニューは見ての通り。腹筋に効く運動を全部入れている。アドベンチャーモードをやっていると、イベントだったりミニゲームだったりで、意外にやりたい運動ができなかったりするので、カスタムモードで1回通しで全部できるようにしている。このカスタムモードで、消費カロリー60キロほど。

画像4

画像5

 エクストラモードはまだ序盤も序盤で、続きがどこまであるかわからないし……。これが終わっちゃったら、『リングフィットアドベンチャー』を続けるモチベーションを維持できなくなるかも知れないから、今後はゆっくりペースで進めていく予定。


とらつぐみのnoteはすべて無料で公開しています。 しかし活動を続けていくためには皆様の支援が必要です。どうか支援をお願いします。