見出し画像

今度の日曜日から「大人の発達障害~社会をサバイバルするために~」が始まり明日! ストラテラ服用日記1006日目

おはようございます!

以前から告知をしていますが、今週の日曜日からVITA初の連続講座「大人の発達障害~社会をサバイバルするために~」が始まります!

**************
●4月30日(水) 草薙龍瞬さん 興道の里 代表
「反応しない練習~あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」~」

●5月27日(土) 難波寿和さん(◎さん) 発達障害児者支援サービススモステABA代表 
「失敗から学ぶコミュニケーションの極意とは?」

●6月25日(火) 井手正和さん 国際障碍者リハビリテーションセンター研究所 
「自閉スペクトラム症の感覚世界について~感覚過敏を考える~」  

**************

お申し込みはこちら。


今日は第1回の草薙龍瞬さんの講義について少し触れていきたいと思います。

今回は『反応しない練習』という書籍から、感情を上げもせず、下げもしない、ただ理解するというシンプルな生き方について教えて頂きます。
※『反応しない練習』は中田敦彦さんがユーチューブ大学で解説動画を上げるぐらい有名な本です。その他、この本の解説動画がたくさん出ています。


こんな方に、この講義を聞いて欲しいです!
・周りに反応しすぎる方
・HSP気質の方
・他人の機嫌を伺ってしまう方
・他人の視線が気になる方
・不安が抜けない方
・反芻思考の方

この本の中にある、人間の自然な反応を知り、ただ理解する。判断せずに受け止めてただ理解する。そういうことをしていくことが大切だとこの本では説いています。
人間の煩悩は3つに分けられ、それぞれ「貪欲(とんよく)」「怒り」「妄想」になる。それぞれの仕組みを知ることで、無意識に反応している自分に気付くところが最初の一歩だと説いています。

では、具体的にどのようにすれば気分の上下が減り、ただ理解するということが可能になるのか。
それを是非講義の中で実際に草薙龍瞬さんから、聞いて欲しいと思います。

生の言葉で、直接聞きながら(オンラインですが)体感して欲しいと思っています。

当事者価格は4500円です!1講義当たり1500円になります。

本当に発達障害当事者・家族・支援者、全員に聞いて欲しい内容の講義になっています!
是非、ご参加ください!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?