見出し画像

今夜20時から「大人の発達障害〜社会をサバイバルするために〜」の連続講座が始まります! ストラテラ服用日記1012日目

いよいよ本日からVITAの連続講座「大人の発達障害〜社会をサバイバルするために〜」がはじまります!
この講座はすべての発達障害の方に聞いて欲しい内容です。
少しでも生きづらさを軽減できればと思って企画しましたし、聞いて頂ければきっと生きやすくなっていた駄々けると信じています!

ラインナップはこの様になっています!
**************
●4月30日(水) 草薙龍瞬さん 興道の里 代表
「反応しない練習~あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」~」

●5月27日(土) 難波寿和さん(◎さん) 発達障害児者支援サービススモステABA代表 
「失敗から学ぶコミュニケーションの極意とは?」

●6月25日(火) 井手正和さん 国立障害者リハビリテーションセンター研究所 
「自閉スペクトラム症の感覚世界について~感覚過敏を考える~」  

**************

お申し込みはこちら。


初回の講師をしていただくのは、僧侶の草薙龍瞬さん。

『反応しない練習』がベストセラーになっています。
感情でジャッジせずに理性で受け止める。そうすることで、なにかの出来事で一喜一憂せずに冷静に理解できるようになる。
この本を読んで、私もかなり救われた部分があります。是非読んでほしい1冊です。(なんと1万以上のレビューが付いています!)


また、この本はたくさんの解説動画が出ていますが、中田敦彦さんのYOUTUBE大学での動画を紹介したいと思います。前編・後編がありますのでどちらも載せておきます。とてもわかり易く、噛み砕いて解説していますので飽きずに見れると思います。

この動画をみたり、書評をみて興味を持った方は、是非連続講座にお申し込みください!

よろしくおねがいします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?