見出し画像

スピッツ「稲穂」 初めて本気でカワイイ蜂に刺された

アルバム「色色衣(いろいろごろも)」(2004年3月17日リリース)の3曲目。「花鳥風月」と同じく、スペシャルアルバムで、B面の曲などを集めているのですが、ここに入ってる曲たちが脇役とは到底思えない!

ものすごく好きな曲が目白押しです。

とりあえず、「稲穂」。

前奏なく、アコースティックギターと共にいきなり始まるこの曲の感じがものすごくいい。

「うーつくしくーみのるー稲穂にー
あーいを知るー 夢もー終わるこーろ
駆ーけだしたー風にーさからいー ゆーやけがー ぼくらーを染めていたー」

この後、ドラム、ベース、ギターが参加して完全なスピッツになる。

歌詞を見ていく。
とてもきれいな言葉が並んでいるし、きれいなメロディーに乗せて歌っているので、ごまかされそうになりますが、草野さんの「技」は最近、ようやく少しずつ分かってきた。

私のような、ゲスな大人がこの曲を聴くと、解釈はこうなる。

稲穂:女性の胸のふくらみ
何度でも無理にふくらまし:男性の自慰行為
カワイイ蜂に刺された:女性主導でキスされた(?)
ケモノになれないケモノ:勇気のない自分
最後の花火を二人で打ち上げようよ:ヤル
夕焼けが僕らを染めていた 夕焼けが世界を染めていた:真っ赤になった(?)

とにかく、初体験の男の子の様子しか、浮かんでこない。
違うかな・・・。

なぜ、こんなにも青臭く、恥ずかしいような体験を、草野さんはこんなにもきれいな曲に昇華できるんだろう。


一曲一曲、歌詞を読み込むごとに、畏敬の念が重なっていきます。

2022年8月26日 トラジロウ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?