パルプンテ

27歳女性、0歳の子を育ててるゆとりど真ん中世代です。日々感じていることを言葉にできた…

パルプンテ

27歳女性、0歳の子を育ててるゆとりど真ん中世代です。日々感じていることを言葉にできたらいいなと思っています。

最近の記事

そりゃ自分を良く見せようと思うと、感想文は書けないよね

昔から感想を書け、というプリントが嫌いで嫌いでしょうがなかった。 学校では何かイベントがあるたびに感想を書かせるプリントが出るのはみんな経験していることだと思います。あれ嫌じゃなかった? 私はイベント自体は好きな方で、いつもと違うってだけでテンション上がってた。だが!それが終わった後に書かされる感想ときたら・・・ まじで何にも書くことが浮かばない。 もちろん読書感想文なんて苦痛でしかなかった、割と学校の授業は楽しめていた方だが、国語の作文の時間だけは嫌いだった。 作文が好きだ

    • 3か月、宅建士の勉強してみて

      明日で3か月の職業訓練が終わります。Word、Excelの基本操作、簿記3級、宅建士、その他ビジネスマナーや履歴書の書き方などなど・・・いろいろ学ばせてもらった結果、動画編集者としてフリーランスになることにしました!いや宅建士関係ない!! この3か月何があったんだって感じですが、そう決めたので。せっかくなのでこの3か月について振り返ってみようと思います。 一番ためになったのはPCの基本スキルかな。遅いけどブラインドタッチができるようになったのは、授業中にこそこそ練習できた

      • なんでも損得で考えるの辞めたい

        今日は結婚式場の下見に行ってきました。素敵なホテルで私も彼も大満足。 さぞかし幸せな気分かと思いきや、私のネガティブスイッチが入ってしまい、ちょっとめんどくさい思考が顔を出してきました。 確かに素敵なホテルだ。だけど式って必要なのかな・・・、やりたくないわけじゃない、けど絶対したいとは思わない。見積を出してもらってそれなりの金額がかかることも分かった。参列者はある程度の金額を包んでくれるるだろう。決して安い金額じゃない。準備や決めることも多い。そこまでして式をやる意味って

        • 1000円カットでリヴァイ兵長系女子へ

          今日は髪の毛を切ってきました。人生初の1000円カット。 ベリーショートにしてから髪の毛をこまめに切りたくなったのですが、美容院代も馬鹿にならない、、、。大学時代のように髪を染めたい欲もなくなったことですし、安く切りたいなと思い1000円カットへ。 短時間なおかつ低価格で髪の毛切りたい人にはうってつけですね。女性でも美容院で緊張してしまう、髪の毛にこだわりがあまりない人にもおすすめです。少しの勇気があれば入れます。 髪型はサイドを刈り上げてもらい、ツーブロックにしたので

        そりゃ自分を良く見せようと思うと、感想文は書けないよね

          ボーイスカウトを16年続けて良かったこと

          小学校3年生から25歳の現在までボーイスカウトをやっています。詳しく言うと、カブスカウトから始め、現在はカブ隊の隊長をしています。 年々数が減っているボーイスカウトですが、みなさん名前くらいは聞いたことあるんじゃないでしょうか? キャンプやハイキング、募金活動などが主な活動内容ですが、健全な青少年の育成、つまり子供が一人前になるのを目的として活動しています。 そんなボーイスカウト活動を16年続けてきた私が「続けてきて良かったな」と思うことを3つほどお伝えできればと思いま

          ボーイスカウトを16年続けて良かったこと

          戦隊ヒーローが好きな少女、結婚する

          私は戦隊ヒーローが好きです。 日曜日の朝にやってるやつです。ゴレンジャーとか。正式名称はスーパー戦隊シリーズといいます。 当時おジャ魔女ドレミなどいわゆる女の子向けのアニメもやっていましたが、私は戦隊ヒーローに夢中でした。 どうしてなのかはわかりません。よくわからないですが、好きなものは好きなのです。 小学生になってからはカードを集め、それを機体に読み込ませて遊ぶ、データカードダスが流行りました。これも女の子向けにラブ&ベリーという、おしゃれを楽しむカードゲームが人気

          戦隊ヒーローが好きな少女、結婚する

          友達は必要?

          5月から職業訓練校に通う予定なのですが 25歳、3年ぶりの学生生活始めますhttps://note.com/haru7734/n/ne962136a4c89 3ヶ月間とはいえ友達を作る努力はした方がいいのかな?と思い考えておりました。 職業訓練校とはいえ、学校と友達は切り離せない関係にあると思います。でもねぇ、無理に友達作ってもねぇ。すべての悩みは人間関係から生まれるとアドラー先生が言っていたように、悩みのもとになる可能性が大です。 もちろん喜びや楽しみも人間関係から

          友達は必要?

          25歳、3年ぶりの学生生活始めます

          5月から、3年ぶりに「学校に通う」ことが始まります。正確にはまだ確定ではないのですが。試験を受けて合格すれば晴れて通うことができます。 そう、職業訓練校に。 職業訓練校とは、主に雇用保険を受給している求職者を対象に、就職に必要な職業スキルや知識を習得するための訓練を無料で実施している学校のことです。雇用保険受給していない方でも補助金をもらいながら無料で学べる場合もあるので、気になる方は下のURLより調べてみて下さい。 ハロートレーニング(離職者訓練・求職者支援訓練)特設

          25歳、3年ぶりの学生生活始めます