見出し画像

25歳、3年ぶりの学生生活始めます

5月から、3年ぶりに「学校に通う」ことが始まります。正確にはまだ確定ではないのですが。試験を受けて合格すれば晴れて通うことができます。

そう、職業訓練校に。

職業訓練校とは、主に雇用保険を受給している求職者を対象に、就職に必要な職業スキルや知識を習得するための訓練を無料で実施している学校のことです。雇用保険受給していない方でも補助金をもらいながら無料で学べる場合もあるので、気になる方は下のURLより調べてみて下さい。

ハロートレーニング(離職者訓練・求職者支援訓練)特設ホームページhttps://www.mhlw.go.jp/hellotraining/

勘のいい方はお気づきだと思いますが、私は現在失業保険受給中の無職でございます。時間が有り余っているのでnoteを始めてみた、ということです。

様々な種類の講座があるのですが、私は不動産の知識が学べる講座に申し込みをしました、宅建士や簿記の資格取得を目指す内容になってます。

毎年10月に宅建士の試験があるので、それに挑戦しようと思っています。合格率はおよそ15%・・・頑張ります。

ま、まあ、時間はありますからね!なんせ仕事してないから!!

にしても毎日学校に行って授業を受けることになるとは、楽しみ半分、不安半分って感じですね。

まあ心配していてもなるようにしかなりませんからね!持ち前の明るさを武器に久しぶりの学校生活を楽しみたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?