見出し画像

5/30のゆる〜く気になる記事 賃上げ、実感あります?

5/30に賃上げについての記事が日経新聞にありました。

ベア(ベースアップ)実施企業が9割を超え、定昇(定期昇給)と合わせて、5.6%を超えたとの事です。ベアを実施すると基本給を基準に支給される手当や賞与も上がります。この賃上げは、1990年のバブル期並みだそうです。

皆さん、実感ありますか??

家内とスーパーに買い物に行くたびに物価の高さを実感します。輸入品などは数倍の価格だったり、キャベツも高いです。ブロッコリーは、3倍?だった記憶です。

私の会社も組合員には賃上げを実施していますが、いわゆる管理職(職制)は、新人事制度の導入により、人事部の説明では一律ではなく「上がる人もいれば下がる人もいる」状況らしいです。下がる人もいるんかい。。。

賃金動向調査では3年連続で前年を上回る賃上げになっているのですが、実際は所得の伸びが物価の伸びに追いついていません
つまり、実質賃金は今年の3月まで24ヶ月連続マイナスなのです。加えて、増税が更に実質的に生活を苦しくさせています。家内から、(振り込みの手取りを見て)今年も給料下がったね、と言われると涙がでます。

つらい小話でした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?