とめ夫

なんて事ない日記

とめ夫

なんて事ない日記

最近の記事

20231215

お久しぶりです、 お久しぶりになってしまいました。 プライベートが慌ただしく、気づけばもう年末です。 もういくつ寝ると…という感じですが、 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 まずは先月末はウェブオンリーでしたね。。! お疲れ様でした!素敵な愛の溢れるイベントでしたね〜! 私のスペースにきてくださり 作品を読んでくださった皆様、有難うございました。 私自身ウェブオンリーにサークルとして参加するのは 初めてのことだったので、とても楽しかったです。 当日は朝5時半から回らし

    • 20231028

      こんばんは。 秋も深まってきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 私はというと、病気ではないのですが 体調不良が続いており、 思うようにいかない日々を過ごしていますが、 今日は久しぶりに原稿を進めることができて 少し安心しました。 11月のWEBオンリーまでに短くてもいいので 掲載できるものを仕上げたいです。 先日実家に帰る用事があり、 自分の部屋を久しぶりに片付けていたのですが 棚の上にこの本が。 当時学校帰りに書店で買ったこちらの本。 もう21年前のもの。

      • 20231008

        こんばんは。 朝晩の冷え込みが続いておりますが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 日中も長袖を着ないと寒い季節になりましたね。 我が家も先日今年初めて薪ストーブに火を点火しました。冬の幸せの時間の到来です。 冬野菜も順調に育って先日畑に移動しました。 田舎に住んでいると季節と共に過ごしている瞬間が多く楽しいです。 ここのところ体調が優れず、ご報告が遅くなりましたが、先日はイベントお疲れ様でした! 私のスペースに来てくださった皆さま。 本当に有難うございました! 「一

        • 20230918

          こんにちは。 真夏のような暑さが続いていますが みなさまいかがお過ごしでしょうか。 私はと言いますと、 昨日行ってまいりました。 えぬし〜てぃ〜ね〜しょん。 TOKIO、最終日。 もうチケット当たった日から ドキドキワクワクで、 みんなの練習風景がアップされるのを 見るのが毎日楽しくて、 その日が来てしまうとあとは終わるだけなので 来て欲しいような、来てほしくないような、、 けど、その日は来てしまったんです…。 ちなみに、前日はお友達と池袋に泊まって、 初めてリニュー

          20230905

          記念日という名の怒涛の供給weekが終わりましたが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 私はと言いますと、先週末に高校からの友人たちと茅ヶ崎方面の海へドライブに行きました。 全員オタクなので、車内は懐かしのアニソンやポンキッキーズの曲が終始かかり、歌ったりあの頃に想いを馳せて泣いたりしながら向かっていたのですが海が見えてきた頃、 「夏?海?湘南? SDッショ・・・!!!」 ってことで、SDのOPやEDがかかる (なぜかマイフレンドは流れなかったな…。) 全員SDジ

          20230829

          8月も終わりに近づいてきましたね。 残暑厳しいですが、いかがお過ごしでしょうか。 私はと言いますと、 朝晩は汗をかかない気温になってきたので 畑の夏野菜を一掃して、石灰など撒き、 先日言っていた冬野菜の準備をはじめました。 少し成長してから畑に移動します。 とりあえず、5種、今から楽しみです^^ そろそろジキタリスの種を巻いたり、 来年の庭の草花も準備しなきゃです。 シェードガーデン目指してるんですが、なかなか。。 試行錯誤しながらやっています。 そして、9月のイベン

          .

          input day TOKIOは素晴らしい展示が 短いスパンで沢山やってるから すごいよねー。 美味しい食べ物屋さんも 狭い範囲に沢山ある。 面白い味付け、勉強になるね。 田舎に引っ越してから その凄さに気づきました。 見れなかった展示や映画があるので また今度〜。

          .

          酷暑の日々ですが、 私の住む地域は朝晩は少しずつ秋の気配を感じる様になりました。 夏野菜も終わりを迎え、 そろそろ秋冬野菜を植える準備を始めなきゃなーと思い 考えた今年のラインナップはこちら… ・ハクサイ ・ブロッコリー ・タマネギ ・ニラ ・ホウレンソウ どれも我が家で沢山食べる野菜たち。 今は中継ぎで オクラとルッコラ(今年2度目)を生育中 もう少し昼間の暑さが落ち着いてから 庭の草花の植え替えや剪定などやりたいところです。 さてさて、9月のイベントに向けて 原稿