マガジンのカバー画像

#呑みながら書きました

2,207
みんなで一緒に呑みながら書きました。酔っ払いたちの酔いnote。 呑み書きは3月、6月、9月、12月。3の倍数月に開催します。
運営しているクリエイター

#イラスト

第20回 #呑みながら書きました やります

えー!?だい20回でっすってよ!時の流れは早いね。 第20回 #呑みながら書きましたmサブルールのところちょっと変えました。 「広告宣伝はダメ」っていうのんね、いままでも参加者のみなさん守ってくださって、ライター活動してる人とか、ライブやるよって人とか、「あーーこれ以上書いたら宣伝になっちゃう」って言って果敢で、書かんで置いてくれたんよね。 呑み書きの参加者をターゲットに、自分のサービスに囲い込みにこられるのが嫌で、参加者の人も勧誘だらけの場所で遊びたくないあろうし、そうい

#呑みながら書きました(2023.09.23)

猿荻レオンさんが吞みながら楽しそうな記事を書いていらっしゃったので、私も参加することにした。 元々は以下のマリナ油森さんの企画だ。のっからせて頂きます。よろしくお願いいたします。ゆるしてください。しっかり飲んでますから。明日を犠牲にする覚悟ですから。 今日、いやいやながらまた妻の実家へ行った。妻の実家へ行くとたいがい私は空気のような存在になるので、あまり行きたくない。今日もまぁだいたいそんな感じだった。 行く前に、海へ行った。シーズンの過ぎた海水浴場。行くと、釣りをして

ドーパミン垂れ流し。 #呑みながら書きました

そうですよ。今日は呑み書きです。 5月にnoteを初めて、始めてやな、6がつに呑み書きを知り、次回開催時には絶対に参加したいと思っていた呑みかきにやっと参戦できます!! マリナ油森さん、ありがとうございます。 どうせなら、マジで酔っ払ってかきたいやん? と思って、今日はしっかり呑んでからかきますよ。 んで、今は、またさくら白波飲んでる。 いも焼酎が苦手な人でも呑みやすいと思うよ。さくら白波。 というおkとで、しっかり飲んでるんやけど、これは、バックスペースを使わないっ

眠れない夜に

眠れない夜に 誰かの歌が聴きたくなる 眠りの森に さまよい歩く密やかな足音 眠れる君が 微かにたてる寝息の波間 眠らない街と 消えない灯りの眩しさに 消えない記憶の呪文と 呟くように繰り返す祈り ただただ絶えまなく続く白夜の果てに

【企画参加】#呑みながら書きましたをやってみたら「お前は呑むな」と言われる

こちらの企画に参加させて下さい。 マリナ油森さんの企画の後夜祭に参加させて頂きます。 よろしくお願いします。 【サブルール】 ・誤字脱字はチャームポイントなので直さない ・呑み書きは人間のすべてを書くところなので喜怒哀楽なんでも書いてよし、笑えなくても暗くても重くても謝罪しない ※他にもルールがあるのですが、あとはマリナ油森さんの記事をご参照して下さいな。 というか、#吞みながら書きましたと#呑みながら描きましたを同時進行しようとしたんでしよ。そしたら、ひさしbる

今日も呑みながら描きました

呑みの呼吸! 弐ノ型!!! #呑みながら書きました #呑みながら描きました

ボールペンで描く!【呑みながら書きました】

こちらの企画に参加しております♪ 9月25日、21時より土曜プレミアムにてついに鬼滅の刃 無限列車編が地上波初放送となりますね! そしてそれに向けて、着々とTV版アニメが放送になっておりますね♪ 年内には「遊郭編」も放送スタートということで、鬼滅熱はまだまだ冷めやらぬ感じで、鬼滅スキーとしては嬉しい限りです(*´꒳`*) ということで、大好物の珈琲を飲みながら、鬼滅に酔って描いてみました、ボールペンで下書きなしの一発描きッ!模写です(≧∀≦) 無限列車編…いつまで経

『自然』 #呑みながら書きました

23時30分 発 『自然』を前にすると『自然』を思い出す。  自然(しぜん)とはいわゆる森や川、茫洋な海や豊かな緑を指す。詰まるところ人手が加わっていないもの。自然(じぜん)とは「自ずから然るべく」という意味がある。ヨーロッパ圏では「本性」と同義で語られる。 『自然』を前にすると『本性』を思い出す。  自然な演技、という言葉がある。日本の映像演技や舞台芸術の界隈等の批評の際に多用される言葉だ。でもそれは日本独特の形容である。国外では役者の芝居を評価する時『真実がある演

呑みながら書きました描きました

よっしゃ! いこう!! 描くど! 【マグロのズシ】 ノッてきたぜ!おいえ! パッションきたぜ! 【マリナがZUSHI】 【☆*ɢᵒᵒᵈ ɴⁱᵍʰᵗ *☪︎。】 #呑みながら書きました

+3

#呑みながら書きました 描きました

【電車の映画の感想文】 呑みながら書きました

電車の映画を観た。以前よりnoteで親しくしていただいているしまうーにゃんが推していた作品の映画。とても評判になっている映画で、でもそれを楽しむにはそれまでの作品も観ておいた方が良いと思い、まずはそちらを先に楽しんだ。 前評判がすごく高い映画。電車ものとしては過去最高の興行収入のひとつかも。電車男よりもすごいかな。観たことないんだけどね。そのことは置いといて実際に映画館へ向かった。 チケットを買い求め座るべき席を示唆するチケットの表記が滲む。手汗である。わたしは緊張してい

ありがとう!女サンタクロース!

呑みながら書きました!

お供にしたのはシラーの赤ワイン……3杯飲み干して、もはやベロンベロンの短いシカです。お酒弱者の私ですが楽しそうな企画、どうせならトコトン酔っ払って書こうと普段より多めに飲んじゃいました。今回面白そうと息巻いたのがこちらの企画です! お酒呑みながら愚痴書こうぜ!って企画ですね。いざ……! 私は日常生活では基本、愚痴を言われやすいタイプです。誰々が、誰々に対しての愚痴を、延々と私に聞かせてくる。多分私が無口で、友達がいなさそうだから言ってくるんでしょうね。コイツに愚痴言っても

水彩イラスト描いたよ3点 #呑みながら書きました

忘れたらアカンから、先載せときます。 もみじの生菓子のやつ。 抹茶ロール。 あ。サインないやん。まあええか。 モンブラン。 3日ぐらい前にしらふで描いた絵です。見んフォトに載せる、入れるんで使ったってください。 私、甘いもんにあ苦手やねん。ケーキなんか五年にいっぺんぐらいしか食べへんねん、ほんま。さいき、さきいかは、毎晩bたね食べるんやけど、甘いのあかん。デパ地下の洋菓子コーナーのショーケースとか、見んようにする。おえってなるねん。甘いの匂いがあかん。さきいかの匂