見出し画像

【電車の映画の感想文】 呑みながら書きました


電車の映画を観た。以前よりnoteで親しくしていただいているしまうーにゃんが推していた作品の映画。とても評判になっている映画で、でもそれを楽しむにはそれまでの作品も観ておいた方が良いと思い、まずはそちらを先に楽しんだ。

前評判がすごく高い映画。電車ものとしては過去最高の興行収入のひとつかも。電車男よりもすごいかな。観たことないんだけどね。そのことは置いといて実際に映画館へ向かった。

チケットを買い求め座るべき席を示唆するチケットの表記が滲む。手汗である。わたしは緊張していてマスクの下がウォーズマン。公園を走り切ったコーギー。想像できるだろうか。表情としては半笑いながら緊張感を持ったいい状態。まあそのことは置いといてわたしは席についた。最後尾の真ん中、特等席。映画館はとても空いていた。当然である、空いている時間を選んだのだからね。

学生帽を目深ににかぶりスクリーンを凝視する。なんぼのもんや、電車(よく見たら列車って書いてあるけどまあそれはよいとしよう)の到着を待つ。

無限である。電車(列車)の魅力は無限。よいタイトルだなって思った。全国の電車好きは間違い見るし帰りの電車の中で自分がどんな状態になるのかワクワクするほど。

実際に見終えた感想えお書いていくのでネタバレ最小限にしつつも十分に警戒しながら読んでほしい。ネタバレ見たくない方は自身の指をチラチラ動かしてセルフモザイクをかけてほしい。

初っ端から電車で駅弁食べます。新幹線で言えば東京駅を出て新横浜を過ぎたあたり。スカイライナーで言えば上野を出て高砂を過ぎた頃。そう、みんなお弁当や軽食を食べ始める頃だと思うけれど、この映画の主人公の煉獄さんが大量山積みのお弁当をうまいうまい言いながら食べます。うん、わかるよ。わたしもチキン弁当山積みにしたいし許されるならうまいうまい大声で言いながら食べたい。正直ここで映画終わってもわたし満足だよ。

この煉獄さん、絵を見る限りもみあげとかちょっと苦手なタイプかもって思ってた。藤岡弘的な。でも駅弁美味しそうに食べる人に好感を持つわたしとしてはこの時点で印象が大逆転。最後はもう煉獄さんに惚れてしまった。とにかくあつい!久々に男塾塾生に会った感じ。真っ直ぐで強い心を持って生きていく。かっこいい!

ネタバレしないようにしか書けないからなかなかもどかしいね。でも魂が炎にゃの。燃え盛るの!どんなことになろうと絶対にお前など認めないってすごい精神なの!もちrぷ何が正しくて何が正しくないかはどこに立つかによって変わるだろうけれど、それはこの作品全体を見終えてかじっくり考えたい。

後半はもうひたすら応援!煉獄さん、強い!って気分で主人公たちが加勢するところでわたしも立ち上がってダッシュで勢いつけて敵のこと引っ叩いてやろうかと思った。そのぐらい引き込まれた!出会って2度目の煉獄さんに心掴まれた!だからもう一度観に行くと思う!

薄々気づいてると思うけれど、鬼滅の刃無限列車編という映画の話ね。



千と千尋の神隠しの興行収入を超えるとかいろいろ評判になって、千と千尋好きだったわたしはちょっと抵抗あった。意地をはっtwたかもしれない。でも実際に観たらこの様よ。煉獄さんに心を掴まれた。うまくまとまらないけど、久々に週刊少年ジャンプを感じてビリビリしてる。stay  homeな時にアニメ(まだ完結してない)を観てからこの映画をリアルタイムで観るのも風流。漫画を一気読みするのも風流。まだ漫画読んだことないけどいつか読むかも。散々勧めといて読んでへんのかって?いつも言うけどけっこう浅いタイプにゃのよ。あまり深くハマらないタイプ。でも煉獄さんかっこよかったからハマってるのかもしれない。


ここで先日映画を観た後勧めてくれてありがとうの意味を込めて絵を描いた。呑みながらじゃないけど描いたので呑みながら貼り付ける。飲んでるのはGewürztraminerという白ワイン。風流。甘いアロマがフローラルでフルーティー。でもアルコールしっかりあるから気をつけないとマーライオン。それもまた春風にのって風流。


画像1


しまうーにゃんに煉獄さんのコスプレをして描いたのです。良い作品を教えてくれてありがとうございますにゃあ。


【おしまい】

本日も【スナック・クリオネ】にお越しいただいき、ありがとうございます。 席料、乾き物、氷、水道水、全て有料でございます(うふふッ) またのご来店、お待ちしております。