マガジンのカバー画像

#呑みながら書きました

2,206
みんなで一緒に呑みながら書きました。酔っ払いたちの酔いnote。 呑み書きは3月、6月、9月、12月。3の倍数月に開催します。
運営しているクリエイター

#お酒

第20回 #呑みながら書きました やります

えー!?だい20回でっすってよ!時の流れは早いね。 第20回 #呑みながら書きましたmサブルールのところちょっと変えました。 「広告宣伝はダメ」っていうのんね、いままでも参加者のみなさん守ってくださって、ライター活動してる人とか、ライブやるよって人とか、「あーーこれ以上書いたら宣伝になっちゃう」って言って果敢で、書かんで置いてくれたんよね。 呑み書きの参加者をターゲットに、自分のサービスに囲い込みにこられるのが嫌で、参加者の人も勧誘だらけの場所で遊びたくないあろうし、そうい

お酒による失敗を思い出しながらもなお #呑みながら書きました

宴の日がやってきた。 第19回「呑みながら書きました」である。 マリナさんの最近の開会の挨拶(告知のnote)はいつも心にずどーんとくる。 もちろんいい意味で。ようわからんいきさつで勝手に呑み書きの申し子を名乗り、母と敬愛しているマリナさん。 私の知らないnoteの世界があったんだなぁと思う。 その時のっ空間にいてみたかっtなぁとも思う。 い魔の、今の自分のnoteとの関わり方を考えたりもする。 いろいろある。私の世界はまだまだ狭くて、わからないことも多い、 思うことも色

夏だから金麦を飲むのか、金麦を飲むから夏なのか

酔ってます。かなり。川沿いで。日差しが心地よい。誤字をしないのはスホのスマホのおかげで。す。暑い。まぶしい。 さっきコンビニで買った缶がよくなかった。ストロング缶でした。心ストロングでもないのにl買ってしまった。心ストロングてなに? こないだ『暇と退屈の倫理学』を再読しました。国分さんの名著。お酒飲みながら読むと頭に入ってこないんだよね。当たり前なんだけど。でもお酒飲んでると飲みたくなる。、違う。読みたくなる。お酒飲みながら本を読むのが好きなのは、こないだ会社の人に伝えま

恥ずかしくて言えないやつ #呑みながら書きました

わーいいい天気! おはようございます、天気がよいともれなく機嫌がよくなる私です。 そしてうきうきな理由がもう一つ。 本日は #呑みながら書きました に参戦スべくこれを書いています。 マリナさん、あきらとさん、第13回おめでとうございます! さて、日曜日の昼間からわたくしが意気揚々と飲んでいるのはこちら。 スーパーで見かけて、初めて買ってみました。 ちょっと前に自動販売機で見つけたホップの炭酸水というのが気に入って最近よく飲んでいる私。 IPAも好きだし、もしかして私は

自分の「好き」を考えつつ #呑みながら書きました

三ヶ月に一回のお祭りがやってきた。 #呑みながら書きました である。 代8っかい、第8回からぬるりと参戦させていたファ木、いただき、これが5回目の出場u。 今日飲んだのhはなんだろうな、¥あ。あんまり覚えてないなぁ。 覚えてないのでがおーtpというトトロの画像を貼っておく。 いつもは昼間からビール片手に容器に、陽気にさて何を書こうかなんて楽しく参加させてもらっているが、今回は趣向を変えて真夜中の更新をしてみます。 真夜中らしく、ちょっと深めな部分の私の話。 タイトルの通

グレーゾーンに生きる #呑みながら書きました

今日は、朝からnoteを書こうとしていたんですけど、結局何も書けていませんでした。断片的に思い浮かぶネタはたくさんあるけれど、それらをどうやって繋げて一個の物語にしようっていう整理がなかなかつきませんでした。でも本来、思考というのは初めから体系立って生成してくるものではないですね。たまには思考が生成する過程と同じような形で、喋り言葉のようにアウトプットする、という表現形式が許されても良いはずです。ですので、今日はこちらの企画にお邪魔して、一筆書きという制約を加えて遊んでみます

良い酔いの宵 #呑みながら書きました

金麦の缶のラベルが縦書きになったそうです。ご存じでしたか。ぼくはご存じありゃせんでした。家にあった横書きのやるとやつと並べt絵取ってみました。撮ってみました。フォントが微妙に違うんだよね。横書きの時はしっかりした明朝鯛だっけど、たてがきになったらちょいちょい角が丸くなった。「金」の上の傘の中央部分t、と、「麦」の上下の境目部分も分裂したみたいなんです。あと、RICHMALTのフォントも違うね。四季によって味が違う点もさらにアピールしてきtた。麦の字の右下にある社印みたいな麦マ

「呑みすぎた歩けない」だなんて缶チューハイ2本で言ってしまっていいの #呑みながら書きました

眠い。眠すぎる。 時刻は3時。うっかりこわや時間まで夜更かししてしまった。お酒を片手に、大好きなモッツァレラビーズを一人でぺろりと平らげて、このnoveを書いている。前回は寝落ちしてしまって参加できなかったから、今日こそはと思っていたのだ。 まってノブ爆誕してる。 ノブ好きなんだよなぁノッブ あ、奪還、、だっせん、脱線 そう、大好きなあれ。 #呑みながら書きました 夜酒を呑みながら書ける夜というのは夜夜あんまり多くはない夜夜夜 たいていのばあい、、こどもたちと一

呑みながら書きました❤️

こんばんは😊 夜みゆです。 追加 ちょっと見出し、線一本足りんやん‼️ 恥ずかしいやん 酔ってるからごめんね、ごめんねー わたし、ほんとはバカやないけん💦 今日はマリナ油森さんの「呑みながら書きました」に参加します❗️ 今日はガチで呑みながら書きます😁 だこら、紹介して下さった方の紹介は別の日にさせて下さいねー。 なんか、誤字脱字はそのまんまというルールなんで、シクヨロなのですwww あ、見出し画像の文字はもちのろんで、呑みながら筆ペンで書いたとよー。 書き直しなし

マリナさんとあきらとさんのことを考えつつ #呑みながら書きました

3ヶ月に一階の、1回のお祭りの日が来た。 #呑みながら書きました である。 日々呑みながら書いている私だが、それはみんなには内緒にしているので今日こそは堂々と呑みながら書こうと思う。 マリナ油森さん、いつもありがとうございます。 ゾロ目おめでとうございます。 ところで前回の投稿した後で、他の参加者の方の記事を読んで知ったこと。 どうやら12月の呑みながら書きましたにはフェチの解なる電灯、何その魔法道具みたいの。違う、「フェチの回」なる伝統(?)があるらしい。 そんな裏テー

#呑み書き 全国のお母さんにはずぼらになってほしいと叫ぶ

どきどきどきどき!やったやった〜待ちに待った呑み書きだ〜!! 前回無念にも参加を見送り、今か今かとジリジリしてましたと。ついについに!もう止められないレッツゴーー 生中、梅酒サワーにピーチアーロンかける4!さあてうあげ宴! 今日はどうしても言いたいところがありまして、言わせてもらうんですけども、 全国のお母さんたちつ!!!もっとズボラになってくれえええええ!!!! はい、これです。もう、これ、この機会に便乗しちゃってまう。 特にね、こういう性別の括りが好きじゃないん

#呑みながら書きました に参加します

今、外で雷が鳴っています⚡ 商業書道家を目指すnokaです🔰 呑みながら書きましたという 素敵な企画を知り 勝手に参加致します https://note.com/tonarinotororo/n/n6e281cdbc1b7 本日の音楽 こちらを聴きながら、ゆるりとご覧ください https://youtu.be/zD3Ejt1Wyqw 本日は、短文です 意味もなく、だらだらでお送りします 12/21 19:47 私は東北在住。冬の空に雷鳴が鳴り響く時は、ドカ

養命酒に感謝している話 #呑みながら書きました

昨年、養命酒を呑みながら記事を書いていた。なんなら、去年の今頃書いてアップしていたのだ。 そんなことあるんと思われそうだけど、事実らしい。すごいな呑みかき!! 実はいうと、この記事自分が書いた呑み書きの中で一番読まれている。決してうまくないのだけど、ほとんど勢いで書いていて、論点なんて関係なく勢いで最後まで書いているのだ。養命酒のパワーは偉大や。この記事を読んだ方が、あまりにも面白かったらしく養命酒を買ってくれたらしい。本当すごいよね。それからちょくちょく、その方とspa

私とコイルとウルフルズ #呑みながら書きました

昨日書けな〜いねむ〜いさむ〜いなんて悶々としたことを書き連ねていた私だが、今日はその身をひるがえすかの如く、いそいそワクワクとパソコンの前に向かっている。(情緒不安定) 私のnoteの書き方は、基本的にその日に書いたものを投稿するスタイルではない。 なんて"お前のすタイル、スタイルなど知らんがな"というようなことをきりりと書いていた私だが、舌の根が乾かぬうちに本日は、今まさに書きたてほやほやの文章をしかも酔いどれのまま、誤字脱字も直さずに投下しようとしている。 ヤケにな