見出し画像

「使い捨てカイロ」が水を浄化!「ゴーグリーンキューブ」という魔法の鉄粒でヘドロが1/4まで激減!

へぇ~カイロの鉄分にはヘドロをなくす効果があるんですね。

元コンビニオーナーが廃棄食品と接する中で罪悪感を覚え、「地球に良いことをしたい」との想いから始めた、カイロ再利用の事業に関しての記事です。

使用済みのカイロから作った「ゴーグリーンキューブ」を川に入れると化学反応を起こし、海や川、湖などのヘドロなどを減らしたり、プランクトンの大量発生を防いだりする効果があるとのことです。

手掛けていらしゃる山下社長はコンビニ経営をしながら、自身で調べて発見したとのことです。

私も元コンビニ社員でしたので内情は理解していますが、コンビニを経営しながら他の事業を進めるって、物凄くパワーが必要なことです。

山下さんの「地球に良いことをしたい」という想いと行動に感服です。

会社のホームページも見させていただきましたが、良い取り組みをされています。

▼GoGreenGroup 株式会社

▼まとめ
・環境ベンチャー「GoGreenGroup」が水質を改善する“魔法の鉄粒”を開発
・海や川、湖などのヘドロや悪臭を減らし、プランクトンの大量発生を防いだりする効果がある
・地中のヘドロが4分の1に減るなどの効果
・2025年の大阪・関西万博の会場となる人工島、夢洲周辺の水質浄化も視野に入れている

私も元コンビニ社員なので、廃棄食品に罪悪感を得てしまう気持ち、物凄く共感します。。。

クラファン、音楽活動を通して集まった支援金は全て富に恵まれない世界にお金がまわるよう取り組んでおります♪