見出し画像

「マグロ、牛肉など買い負けて食卓から消える食材も」日本は明確に資本主義で負け組になりましたが、諦めてそれなりの生活を楽しもうと思えば今の日本は悪くないと思います。

マグロや牛肉の買い負けは、10年くらい前から言われ続けているので特に驚きはないのですし、その他分野もそうなるでしょう。

キレイにデフレと円安の影響が出ています。

そして忘れてはいけないのがグローバル化を進めてきたことです。

資本主義では競争に負け始めると、日本のようになるというだけです。
(50年前は日本が逆の立場だったわけで)

ただ、見方を変えれば、食卓から消えるものは諦めて、安いものを食べておけばいいだけです。

本当に国民の不満が溜まっていけば、また時代を作っていくだけですから。

――――――――――――――――――――
▼越谷雑談がやてっく 運営しています。
https://koshigaya.gayatec.jp/
――――――――――――――――――――

クラファン、音楽活動を通して集まった支援金は全て富に恵まれない世界にお金がまわるよう取り組んでおります♪