見出し画像

泣ける文章というのがある。

泣ける文章というのがある。
物語の展開や結末がどうだということでもなければ、悲しい悔しい嬉しいとかの感動とも違う。
字面(じづら)と、そこから瞬間に立ち上がる光景に無意識に感極まってしまう。
文章に打ちのめされる感じだ。

久しぶりにそういう鳥肌を立てて読んだ小説に出会えた。
原田マハの短編「さいはての彼女」。

 ナギの唇が、何か言おうとして止まっている。私も同じだ。どうしても言葉にならなかった。
 私は姿勢をしゃんと正すと、両手を口に当てた。そして手のひらを合わせて、そっとナギのほうへ差し出した。
   Thank you.
 ナギの顔に、光が射した。ほっぺたにオイルがついている。私は右手を伸ばして、それをこすってやった。ナギがくすぐったそうに笑う。その拍子に、汚れたほっぺたの上を、涙がひとすじ伝った。

ここだけ取り出しても、泣ける感じは伝わらないけど、瑞々しさはわかると思う。
文庫で70ページの物語。
満足して映画館を出たときのような気持ちになれた。

#読書     #旅行 #ワイン #世界史  #エッセイ #サッカー #原田マハ #さいはての彼女

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?