マガジンのカバー画像

スポーツ観戦の思い出

33
運営しているクリエイター

#エッセイ

「らしさ」を目撃した観衆からは地鳴りのような拍手が送られたらしい(笑)

少し前までは「記者さんに書いてもらう」ことが仕事だった企業の広報スタッフは、今は自社サイ…

ともたか
1年前
8

だから何だということもないスポーツ雑感

もう30年Jリーグを見てきたサッカーファンとしては、このオフのJリーグチーム間での選手移…

ともたか
2年前
5

風と隊列。クリテリウムという非日常。

宇都宮市内から東へ10キロの高台、工場やサッカー場、野球場などがあるエリアで行われたプロ自…

ともたか
3年前
5

4年に一度のサッカー欧州選手権

転機2000年6月25日のロッテルダム、フェイエノールトスタジアム。 ユーロ2000準々決勝オランダ…

ともたか
3年前
16

自転車ロードレース新リーグJCL誕生

開幕した新リーグJCLのクリテリウムへ行ってきた自転車ロードレースの新リーグ、JCLジャ…

ともたか
3年前
12

らしくないけど、マスターズの話

「いやあ、俺も泣いちゃったよ。なんだろうね。実況の人も中嶋常幸も、もうひとりの、あ、宮里…

ともたか
3年前
11

エモーショナルEURO2020(6)

準決勝 イタリア対スペインサッカーはどちらかのチームを応援して見たほうが楽しい、と思う。 我がチーム、ずっと贔屓にしているチームがあればもっと楽しいし、幸せ、だ。 でも、そうでなくても面白い試合は面白い。 シーソーゲーム、点の取り合いのような面白さもあれば、ある視点を持って見ると伝わってくる妙味もある。 ユーロはいろいろな面白味のオンパレード。充実感を連日味わえるから寝不足になる。 実は予選3試合目ぐらいから「なんだかなんだ言ってもイタリア優勝かな」と予想していたけど、イタ

終わってしまった。

Googleの検索画面に[ユーロ]と入力したら、イタリア国旗とイタリアカラーの花火が浮かび上がっ…

ともたか
3年前
12

エモーショナルEURO2020(5)

好調浦和レッズのキーマンとして取り上げられることが増えた小泉佳穂(よしお)選手は身長17…

ともたか
3年前
7

エモーショナルEURO2020(4)

勝敗を分けたものゴール前の混戦やテンポの良いコンビネーションから決まるゴールに対して、カ…

ともたか
3年前
9

エモーショナルEURO2020(3)

フランス対スイス早い時間に、何か波乱が起きそうな予感はした。 キックオフ直後こそスピード…

ともたか
3年前
11

エモーショナルEURO2020(2)

ポルトガル対ベルギーシュート数はポルトガル24本、ベルギー6本。 優勝候補ベルギーをもう少し…

ともたか
3年前
10

エモーショナルEURO2020

予選リーグ3戦目から各試合の熱さが増したんだけど、この週末から始まった決勝トーナメントで…

ともたか
3年前
9

EURO2020をテレビ観戦しながら思ったこと

4年に一度のサッカー欧州選手権EURO2020が、1年延期され先週開幕した。 これまでは開催国1か国の各地の会場で行われてきたが今回は複数国開催。 ロンドン、セビージャ、ミュンヘン、ローマ、アムステルダム、グラスゴー、コペンハーゲン、ブタペスト、ブカレスト、バクー、サンクトペテルブルクのヨーロッパ中に跨る11会場に分かれて行われる。 ということで、この期間だけと決めてWOWOWを契約してしまった。 数試合見たけどまだ予選リーグ1戦目。来週あたりからさらに面白くなってくるはず