マガジンのカバー画像

ブランディング

216
ブランディングのヒントをまとめているマガジンです。
運営しているクリエイター

#UXデザイン

Slackは、なぜ優しいアップデート文章を書けるのか?

毎日暑い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?夜はちゃんと眠れていますか?こまめな水分補給も大切ですし、野菜もたっぷり摂りたいところです。あ、何の話をしているかと言うと、今回特に大きなアップデートがなかったものですから、このノートが皆さん自身やご家族・ご友人を気遣う機会になればと思いました。元気に夏を乗り切れるよう、自分をケアする時間をちゃんと取ってくださいね。 この文章は、Slackのアップデート文です。 とても遊び心と優しさに溢れている。 Slackの素晴

ブランディングテクノロジー株式会社のリブランディング全行程を大公開します!【後編】

本記事は2018年11月1日にブランディングテクノロジー株式会社によって、行われた社名変更、及びリブランディングの内容をまとめたものです。 以前、投稿しました前編の続きになりますので、まだ読まれていない方は、合わせてご確認頂けると全編把握できるかと思います<(_ _)> 目次 1.ブランディングテクノロジー株式会社について 2.何故今、リブランディングをしたのか 3.リブランディングをどうやって行ったか 4.言語の開発・再構築 ー本記事は以下から説明しますー 5.デザイン

検索 UI まとめてみた

検索 UI を作る機会があったので、リファンレンスを集めた。あたまの整理をかねてパターン分け。 パターン一覧 1. フリーワード型 2. サジェスト型 3. グループ型 4. あとからフィルター型 5. 条件指定型 6. レコメンド型 フリーワード型キーワードで検索。入力中に検索結果がリアルタイムに変わるものが多い。 良いところ シンプル。入力と同時に検索結果を表示できるので、最短で検索対象へたどり着ける。 イマイチ キーワードが間違っていると、対象へたどり着けないこ

デザインレビューシステム〜正しいデザインを正しく作ったか〜

こんにちは。デザイナーのたかはし(@tmtgtk)です。かれこれ社会人8年目のデザイナーとなりました。広告制作会社からスタートし、事業会社、スタートアップを数社渡り歩いた僕が、何らかの知見をシェアできないかなと思い立ち、初めてnoteを書いてみようと思います。 いきなりですが、デザイナーのみなさん、「デザインレビュー」って普段どうしてますか? ・上司に見てもらいフィードバックしてもらう・デザインチームの複数人で集まってスクリーン見ながら・エンジニアさんやディレクタ

【ラーメン修行から学ぶUX】蒙古タンメン中本とラーメン二郎をカスタマージャーニーマップで比較してみる

やっと食べてきました蒙古タンメン中本の渋谷店🍜🔥 そして、ずっと実現したかったこの比較。 蒙古タンメン中本VSラーメン二郎 以前にラーメン二郎の修行体験についてカスタマージャーニーマップを描きました。 この修行記をもとに会社のメンバーにラーメン二郎のことを熱弁していたところ、蒙古タンメン中本ファンが意外と多いことがわかってきました。 渋谷店は会社からも近いので、どっかで行きましょう!という話をずっとしていたわけです。 そして今日! メンバー3人と

慣れるUIをつくる 事例編

前回のおさらい「慣れを生むデザイン」は難易度が高いですが、慣れによる体験を無視することは出来ません。 ユーザーが触るものを作るデザイナーであれば、慣れるUIを作ることやそのためのデザイン方針について考えを巡らせる必要があります。 前回は、このUIに慣れてもらうためのデザイン方針の1つとして、「寛容さ」を提案しました。 目次 4. 世界で最も使われているカラシニコフの話5. カラシニコフの教訓 世界で最も使われているカラシニコフの話ここでひとつ、ユーザーの間違いやコン

ゾゾスーツのUXデザインを5階層モデルで整理してみた。デザインを表層部分だけで判断しないようにしたいよね!という話

ゾゾスーツのドットマーカー(水玉模様)がダサい!という声がSNSで上がっていますが、自分はこの批判が納得いかないところがあるのでゾゾスーツのデザインについて整理してみました。 ちなみに、自分にはゾゾスーツはまだ届いていないので届くの楽しみ! 新しい水玉模様柄のゾゾスーツこの水玉模様に関して反対意見が出ているよう 自分は新しいゾゾスーツのデザインはダサいとは思わないし、どう感じるかは人それぞれだよね・・・と思っています。 一つだけ強く思うことは、表層のデザインだけでデザ

マニュアルのUXはどうあるべきか?

あなたはいま、フリマアプリを開いている。家の不用品を売るためだ。 出品したリュックが売れて、購入者に送付しようとしたが、その配送方法を変更したくなった。画面を探しても説明が書いていない。 できるのか、できないのか。マニュアルがどこにあるのか、お問い合わせが必要なのか。よくわからない。 購入者からは「明日には配送してほしい」とメッセージが来ている。あなたは焦ってしまう。出品額たかが1,000円のために、頭を抱えてしまう。 はて、一体どうしたものか... UIデザイナー

ユーザーファーストの功罪

UXデザイン・ユーザーファースト・ユーザー中心・人間中心設計、などあらゆる言葉が今の業界には入り乱れています。それぞれ微妙に概念としては異なるのかもしれませんが、詳しいことは置いておき、昨今の業界でやりとりされるコアメッセージは「ユーザーを一番に見ようよ!!」ってことです。それ自体はとても大事なのですがなんかこう、それが全てだよね、と語られたりそれがあれば正義、という風潮を否めません。その姿勢が本当に「善さ」につながっているのか疑問に思います。 「ユーザーがこう言ってるんだ

ソーシャルワーカーから学ぶユーザーリサーチの本質について

ケニアに行ってきました! 旅の目的は、現地のストリートチルドレンを支援しているNGOの活動視察。 デザインとかマーケティングといった本業とは関係なしに、NPOの仕事で行ってきたのですが、本業にも活きる思わぬ気づきもたくさんある旅となりました。 帰りの飛行機で、こんなことをTwitterでつぶやきました。 目の前の子供達の人生そのものと向き合うソーシャルワーカーケニアでは、ストリートチルドレンを支援しているソーシャルワーカーの方々と話す機会がありました。 ソーシャルワ

UXデザインプロセスにライターとして関わる可能性

(過去にMediumへ投稿したものを転載) 「UXライター」という職種が北米で登場している。2016年後半から、GoogleやAmazon、DropboxやPaypalなどの企業が募集している様子。 ▷UXデザイナーと何が違う?最近話題の新しい職種「UXライター」とは? ▷UX Writerという職種に懐かしさしかない これまでにも、UIにおけるライティングの重要性を伝える動きはあり、プロダクト開発にもライティングは重要な役割をもつことが語られてきた。 ▷ライティン

カスタマージャーニーマップでは理想の顧客体験と理想の組織体制は一緒に可視化すると良いかも

最近のnoteでは自分が良いなと思った体験をカスタマージャーニーマップで可視化するというシリーズを書いてきました。 カスタマージャーニーマップは、組織内外で顧客体験という抽象的なものを可視化して共有するのに役立ちますり 今はどのフェーズのどの施策に課題があるのかを明確化することができ、日々の仕事でも大活躍です。 理想の顧客体験を描けても組織が追い付かないという課題カスタマージャーニーマップのメリットは感じており、さらに可能性を追求していきたいところではありすが、一つ気に

UXとUXデザインの概念

はじめまして。デザイナーのSasaki(@toshiyassk)です。 Fintech企業ではたらきながら、UXデザインやサービスデザインを軸とした研究をしたりしています。 先日会社でUXについての勉強会(初心者向け)をさせていただく機会があったので、UXとUXデザインの概念についての資料の一部を記録しておきます。(参考文献に基づいた内容ですが、表現を変えている部分もあります。) UXとは?UXの定義にはさまざまなものがあるが、決定的な一つの定義はない 2010年に世

UXデザイナーは、アダム・スミスの道徳感情論を読むことオススメ。資本主義は人間の利己的な精神ではなく、他者への共感によって支えられていることを知る

アダム・スミスといえば古典経済学の父と呼ばれ、国富論の著者。 「神の見えざる手」という言葉を思い出す人が多いかと思います。誰もが中学校か高校の教科書で名前だけ記憶しているはずです。 そんなアダム・スミスが道徳感情論という本を書いています。 調和ある社会の原動力とは何か? 鋭い観察眼・深い洞察力と圧倒的な例証により、個人の心理と社会の関係を解明した傑作!調和ある社会構成の根幹に、個人の自己愛・自己利益の追求に加えて、「共感」を据えた。そして社会では、適合的な行為が是認され