見出し画像

【最終回】超ビビり15歳のカナダ旅行!?ーただいま、JAPAN

第一回↓

ドタバタ全開前回↓

現地時間、たぶん十月十七日の8:00。
現在地バンクーバー。
思わぬトラブルでここにも来られた。
じゃっかん、不完全燃焼気味だったからちょっと嬉しい。
もう一日カナダにいられる。

でも、昨日のタクシー運転手怖かったな。
まあ、これはこれで後になったら笑い話だ。そうできちゃうのが私のいいところ。

昨日のラーメン(すっかり気に入った)を食べてすっかり上機嫌。
タクシーへの恐怖心がすっかりなくなりました。

それに今度の運転手は空港のホテルが呼んでくれたので間違いない。

タクシーは案外楽しみました。

「How many hours do you work?」
(どれくらい働いてるの?)
「I work…about 7 or 8 hours.」
(だいたい7~8時間)
「oh, you are a hard worker! 」
(いっぱい働いてるんだね)
「How about you?」
(あなたは?)
「I work about 8 or 9 hours. but I’m not hard worker. I only use my hands!」
(だいたい8~9時間かな。でもハードワークじゃないよ。手しか使わないからね。)

どちらが母で、どちらが運転手か分かりましたか?(笑)

空港に到着。
荷物を預けようとしたらなんかタクシーチケット印刷されたんだけど!?
もうこっちでは乗らないよ〜まあ、なんだかわからないけど貰っときましょ。

また遅れてたらどうしよ・・・
まあ、そういうことはない。
時間には余裕があったので、昨日食べたフィッシュアンドチップス(案外美味しい)を食べる。昨日のお兄さんやっぱり優しかった。
隣に座ったのは日本人の親子。同じ理由でここにいるんだろうな。

荷物検査場の前で治安悪いおじさんがいました。
英語わからなくてよかった。悪い言葉いっぱい使ってたらしい。
内容は、
「ピーーーーーーーーーーー」(規制)
「検査場はいっぺん(一回)しか通ったらあかんで~あっちもこっちも通ったあかんでーーーー」
(誰が行くんだよ)

そんで引っかかって、再検査で突破して、飛行機に乗りました。

3人席に二人で座って。
もう一つの席に座った人が、
まさかの、

パイロットのwife(妻、奥さん)だったんです。。。。。
しかもラストフライ。
その方も普段はその航空会社で働いていて、お父さんのラストフライに家族全員乗っているらしいです。
こんなこともあるもんだ。

無事、日本に到着。
日本時間17時。
同じ学校の子と鉢合わせそうな時間。

「楽しかったね・・・」
大きなキャリーケースを持って明らかに周りから浮いていた私たち。



こんにちは!友樹です!

普段はnoteで明るい夢・社会問題についてを毎週土曜日に書いています。

NS応援隊!言い出しっぺ兄貴(リーダー)もやっています。
NS応援隊!この「!」までがチーム名。検索してみてください。

記事の拡散・フォロー・スキ・コメントなど いろいろありがとうございます😊
これからもよろしくね🌟