マガジンのカバー画像

手紙

31
子どもたちに遺そうとした手紙です。
運営しているクリエイター

#野球が好き

その28『一視同仁』〜泣き虫親子の逆襲〜

その28『一視同仁』〜泣き虫親子の逆襲〜

おいおいおいおい。
そこはお前の居場所やないぞ。
お前みたいなヘタクソは、
外野かベンチに引っ込んどれ。
どうせだめに決まってる。
お前には無理やって、ずっと言われてたやんか。
ほんま諦めの悪いヤツやなあ。
チームのために今すぐ降りろ。
そこはマウンドや。
一番、頑張ったやつが立てる場所や。

2024年2月18日。
僕は、人生で初めて対外試合のマウンドに立つ長男を見て、心の中で、ありったけのネガ

もっとみる
その26『すき』〜であるが故に中尾さんは飛ぶ〜

その26『すき』〜であるが故に中尾さんは飛ぶ〜

『#私は私のここがすき』

このタグを見かける度に自問自答していました。
『私は私のどこがすき?』って。
中々、答えは出ないものですね。

そもそも『すき』って何?
『すき』だったらどうなる?
そんなことを考えていたら…

僕は空中にいた

これはスピリチュアルな話でも、俯瞰を極めた訳でもありません。
先週の少年野球の練習で。
僕は生まれて初めてダイビングキャッチを試みたのです。

noteに書い

もっとみる
手紙その14『一心一徳』

手紙その14『一心一徳』

2023年は人生で一番、悔しい1年間だった。
もう叫びたいくらいに。
正しく評価されなければ、人は腐るということ。
それを学んだ。

『上級生(4年生)を優先的に先発させる』
3年生の君はそのチーム方針に飲み込まれた。

君は1年生で入団したが、唯一の1年生だった。
当時2年生は7人だったため、将来を嘱望された。
しかし、そこから上級生の入団者は増え続けた。
最終的な現在のチーム構成は…
4年生1

もっとみる