見出し画像

959.白菜豚の鍋はやさしいごはん

今シーズン初の白菜と豚肉の鍋。

白菜と豚肉を交互に載せて、
塩と酒と少量の水をコトコト弱火にかけるだけ。
(にんじんと生姜とマッシュルームも入れたけどね。)

それなのにすんごくおいしい!
鍋いっぱいだった白菜が、
どんどん小さくなって代わりに旨味たっぷりの水分が出てきて、
なんかもう、すごく好き。
柚子を絞ってつけて食べたら、最高。

たいていのレシピには豚バラ肉って書いてあるから、
そのほうがおいしいのかもしれないけど、
わたしは赤身好きなので、いつも豚コマで作る。
だがおいしい!

煮込みながら、バナナパウンドも作ったんだけど、
テキトウに入れた黒糖の分量が程よくできた。
最近小麦粉じゃなく、米粉の強力粉を買ってみたんだけど、
それもわたしの体質に合ってるみたいでおいしい。

バナナ2本入り

じぶんで作ったごはんって、
ほんとうにじぶんにフィットするのがいい。
(いつも必ず!とは言わないけど)
油も味も塩も、ちょうどいいくらいにできるもんね。
(ドバッと出ちゃうこともあるんだけど)

明日は何を食べようかな。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

#今日のおうちごはん

18,439件

サポート絶賛受付中です!!! とてもとっても喜びます!