見出し画像

ゴーヤチャンプルは冷凍豆腐で

今日の最高気温は30℃だったらしい。
もはや30℃は涼しく感じる。
部屋の中は別だけどね。熱気がこもってしまうから。
でも風があったせいもあって、外は苦しい暑さは感じなくて、夕方には秋の気配すら感じた。(さすがに早過ぎか)

ここ最近ずうっとカレーを作っては食べていた。
ポークカレーにレッドカレー、からのサバカレー。
まだ少しだけ残っていたけど、今日は今季初のゴーヤチャンプルを作った。
ゴーヤにも種類があって、ちょっとつぶつぶが大きいゴーヤの方が苦味が少ない。(と私は思う)
で、そっちのゴーヤ炒めを作ったらおいしかったので、卵も使いたいし、今日はゴーヤチャンプルにしよう!と思ったわけ。

生姜とゴーヤと冷凍豆腐を解凍して水切りしたらごま油で炒めて、みりんとめんつゆ、醤油で味つけしたら、卵を入れて完成!
ゴーヤは塩をふってしばらく置いて、何回か水で洗って絞る。
冷凍豆腐は水切りが簡単で(押しつぶすだけ)食感が肉っぽくなるからおすすめ!
鰹節をかけて食べた。
すぐ食べちゃったから写真はないけどもw
すっごくおいしかった!
気のせいかもしれないけど、夏の疲れにいいような気がする。

好みがあるだろうけど、炒めるなら豆腐は冷凍したやつが好き。
高野豆腐的な歯応えになるよ。

ゴーヤは母がグリーンカーテンにしてていつでも食べられるので、いろんな食べ方を知りたい。
おすすめの食べ方があったら教えてください!




この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

#今日のおうちごはん

18,497件

サポート絶賛受付中です!!! とてもとっても喜びます!