見出し画像

ゆず茶をつくる

絶賛鼻炎中。
昨晩は鼻が詰まりすぎつつ鼻水が止まらなくてなかなか眠れなかった。
そういう時でも家でできる仕事って最高!

風邪をひいていることもあって、ゆず茶を作った。
2日前の喉の調子が悪い時に「欲しい!」と思ったから。
柚子の木があるので、無農薬柚子が手に入るのだ。贅沢。

柚子茶というのは、韓国のものらしくって(わたしが見たサイトではね。ただ作り方含め諸説あるみたい)、非加熱なのが特徴。
非加熱な分、フレッシュさが味わえて好きなのだ。
柚子を刻んで瓶に入れ、黒糖を上から載せてしばし待つ。
黒糖が溶けてシロップみたいになったら出来上がり。
5時間もあればできる。
非加熱なので早めに食べ切る必要あり。
今まではハチミツで作っていたけども、今日はあえての黒糖で作ってみた。

ヨーグルトにかけるのが好き

鼻炎のせいで香りはイマイチわからずだったけれども、風邪にいいと感じるからよし。

無花果も柿もみかんも柚子も栗もとれるって、恵みたっぷりだね。
(あるのが当たり前だったから、それを感じるようになったのは最近である。あるある。)


この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,730件

サポート絶賛受付中です!!! とてもとっても喜びます!