見出し画像

器の拡大とともに。。。

昨日どうしても❣️に従って
夜引き出し二つを整理してから

食器棚を模様替え。
新しく買った器たちの居場所が
どうにも溢れてきてて
落ちつかない日々だったから。

それなりにおさめて見たけれど。
やっぱりもうこのサイズの中では手狭。
それぞれの余白
スペースもう少しあげたいところ。

基本2人暮らしで
いまのお家のスペースを有効に使う工夫して
あるものの中で暮らしていた。

物を増やすことについても
適量を考えながら。
それで事足りていたから。
問題もなかった。

私は身の回りで起きてきた問題の解決に
注力を注いでいたから。

人と関わることも
疲れるので
ひたすら自分との対話と問題解決
子育てに追われる日々だったから。
それでちょうどよかった。

でもいまは明らかにエネルギーの使い方
フォーカスポイントが違うから。

今まで冬眠していた分を
時が満ちて
その分を取り戻すかのように
新しい風をとりいれて
人と関わり

新しい風、情報
人との交流
いまここにあった物を
取り入れての日々を過ごしてきたから

当然あふれる。
今までのバランスは変わってきている。

本来整えてから迎えるどころの
ペースが明らかに崩れ
新しいものがじゃんじゃん
入ってきていた状態。
そりゃあ溢れるってものだ。

大人買いしたスパイスやお茶たち。
一体どこに置く?

乱雑に置きたくないし
扱いたくもないから
溢れたものたちよ
ごめん。
もうちょっと待っての状態待ちだった。

そんなこんなしても
やっぱり
器の拡大とともに

いまここのスペースの使い方も
テコ入れが必要。

新しい収納やあれこれ
必要?と浮かぶ。

明らかにオーバーしているから。

でも
買うのは早いけど
ちょっと待ってみよう❣️

まずは全部出して
今ここからに必要なのか
ちゃんと向き合って整えてからで良い!

迎えてしまったものを
やっぱり要らない!ポイとは
おいそれしたくないから。

手放すことの方がなかなか
大変だから。

一つひとつ
器の拡大と共に。

そして季節が変わっていく
流れとともに。
見直して行こう❣️

そうやって整えていくと
ちゃーんと次のやるべきことが
見えて
その課題を終えるとまた
ご褒美のように
楽しいことが待っている。

気持ちいい。
楽しい。
嬉しいの連鎖が待っているのを
知っているから。

だからやめられない。
だって心地よいだもん🎵


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?