マガジンのカバー画像

もやもわ記

47
日々のもやもやしたことや、もわっと出てきたことばをつづります。日記というわけではないので、たんに「記」です。
運営しているクリエイター

#ライター

誰の「語り」も奪いたくないし奪われたくなかった【2022年振り返り:ライター編】

誰の「語り」も奪いたくないし奪われたくなかった【2022年振り返り:ライター編】

2022年の振り返りをふと、してみたくなって、そしたら、いろんな項目を振り返りたくなったので、あらゆる仕事をしてきた2022年なわけだけど、まずは、記者/ライターとして、ことしを振り返ってみようと思う。

フリーライターになった

ことしは春に、ウェブメディアでの編集記者を辞めて、6月から「フリーライター」「フリー記者」という肩書きを名乗って、活動を初めた。

フリーになった経緯については、それは

もっとみる

誰の金で食えてると思ってるんだと脅されて【「ライター」を始めてみたけども…②】

ライターの仕事について思うこと、もやもやがたまってきたから、ちょっとここに書き出させてもらってもいいですか?

先日、もやもやする出来事がありまして…。いや、前からずっとたびたび思っていたことなのだけど、ひさしぶりにそういう出来事にやりとりを通じて直面したから、ひさしぶりにうわっとなって。

ライターだから、って、書けりゃーなんでもいい、って、仕事を依頼される相手に思われてしまうことが、わたしにと

もっとみる
自己肯定感が爆下がり【「ライター」を始めてみたけども…①】

自己肯定感が爆下がり【「ライター」を始めてみたけども…①】

ことし6月から、「フリーライター」と名乗って、「ライター」をやってみた。

「ライター」というものをやってみて、いま4ヶ月くらい。少しだけ簡単に、ざっくりとしたところだけでも、きょうはちょっと、振り返ってみようと思う。

「ライター」ふわっとしてライトな言葉の響き

まずひとつ目。

「ライター」という言葉の響きについての謎は、いまだにわからないということ。

「ライターさん」なんて言われたりもす

もっとみる