見出し画像

叱らない育児のウソホント

こんにちは。がんばりすぎる女、ともです。
普段は、コンサルタントとして、3人の子供の母として、そして、感情を育てて理想を現実化する『怒活メソッド』の広報部長として活動しています。


叱らない育児とは?

私は、英語講師として長年、たくさんの親子に関わってきました。そして、現在進行形で、育児に奮闘中です。

そんな私がいつも悩むこと。

怒ると叱るってどうちがうの?
叱らない育児って何?
叱らないと甘やかすってちがうんだよね?

というようなこと。
この辺の線引きってとても難しくないですか?

そんな疑問を、知育講師として長年活動され、講師育成やカリキュラム作成などもされてきた、幼児教育専門家の浅井マサエさんに、どどーんとぶつけてみました!!

いやもう、これ、子供に携わる方全てに聞いてほしい!
育児や教育の概念が変わると思います!!
親や教員の必須科目にすればいいのに・・・

ぜひこちら、ご覧ください。

数多くの講師をプロデュースしてきた佐藤が、知育のプロ、浅井マサエさんに、叱らない育児についてあれこれ質問します!! 最後にプレゼントもあるよー♪

Posted by 佐藤 ともこ on Tuesday, January 19, 2021


いかがでしたか?

少しでもお役に立てたなら光栄です(*^^*)
お読み頂き、ありがとうございました!


*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*

とも プロフィール

新潟在住関西人。双子含む男の子3人の母。
塾講師、企業受付を経験した後、大手英会話学校で大人向けの英会話講師として、デビュー。延べ10000人に指導。講師育成サポートにも携わる。


長男出産後、親子英語講師として開業。
主宰の親子英語サークルがキャンセル待ちも発生する人気教室になる。


双子出産後に、講師向けコンサルタントとして活動開始。
講師力UPや講座構成のお手伝いをするうちに、起業コンサルティングや商品設計、広報コンサルのようなこともするようになる。
必要があればスピリチュアルリーディング能力も使い、見えない世界からのメッセージも伝える。


2019年3月、新潟県に移住。6月には親子英語レッスンを開始し、同年12月までに延べ250組の親子を相手にレッスンを行う。


現在は、英語講師は引退し、講師・起業家・法人の経営コンサルティング(ときどきリーディング)をメインに活動中。

LINE公式はこちらからご登録ください。
https://lin.ee/f89eXfL


よろしければサポートお願いします。身体をはったネタ作りと、その身体を癒す費用として使わせて頂きます♪