見出し画像

2021年。仕事尽くしの1年を振り返ってみた。

みなさんこんにちは。冨永(@tomisan101089)です。

今年も残すところあと1時間ほどですね。めちゃくちゃ早い...

さて、皆様にとって今年はどんな一年でしたでしょうか。

良い経験ができた人もいれば思うような結果が出ず苦しい思いをされた方もいらっしゃると思います。

そんな感じで年末になると「今年は〇〇だったなぁ」と振り返る方が多いので僕も今年一年間を簡単に振り返ってみようと思います。
※毎月振り返ると量が多くなるのでピックアップして振り返ってみます。

2021年1月〜3月:結果が出ず苦しんだ時期

この時期はベンチャーでの仕事の結果がなかなか実らず辛い時期を過ごしていました。

営業(オンラインセールス)として新規開拓、既存クライントへのヒアリングからの提案営業もなかなか結果に結びつかず辛かったですね。

ただ、この結果が出ていない時期にも気づき・学びがありました。
それはベンチャーで働いているときの社長に言われたある言葉です。

「結果が出ていないときのスタンスが大切だよ。結果が出ているときに調子よく話したりするのは当たり前。結果が出ていないときに結果が出ているときと同じスタンスで接することだよ。」

誰しも思うような結果が出ていないときは気が沈んでしまい、それが態度や表情、言葉に現れるかと思います。

結論それがNGだと教えていただきました。

人の負のオーラは伝染しやすい。負のオーラの伝染は誰にとってもメリットがない。

僕はこの結果が出ていない時期を機にいつでも同じスタンスで仕事をするようになりその後、仕事がうまく進められるようにもなりました。
※もちろん今、完璧にできている訳ではないですが常に意識をするように心がけていまいす。

結果が出ず苦しい時期でしたが良い経験ができた時期でしたね。


2021年4月〜8月:プライベートで試練が続出。
人生で1番キツい経験をする。

結論、新型コロナの感染+躁うつ診断をされました。

4月頃から「仕事は割とうまく進んでいるのになにかおかしい...」と漠然と悩む時期が続いていました。

そして7月。新型コロナに感染。

症状自体はそこまで辛くはなかったですが後遺症に悩まされました。

その後遺症により「はぁ...本当にキツイし何もやる気が起きない...」そうなり仕事のプライベートも何も楽しむことができなくなりました。

その状況を察してくれた彼女に病院を進められ、診断結果が躁うつでした。

この期間で僕は「仕事を頑張る以前に自分をもっと大切にしなければ行けない」というごく一般的なことに気がつけました。

キッカケを与えてくれた彼女、そして辛い時期を支えてくれた仲間には本当に感謝しています。

幸いにも軽度の症状でしたので9月には完治しました。ホッとしています。

2021年9月〜12月:仕事の結果も出始めた。
そして新たな決断を。

8月までの辛かった時期にある程度終止符を打てたので再度仕事に打ち込めるようになりました。

圧倒的な結果を出すために誰よりも動き、誰よりも考え行動していた自負はあります。

その結果、入社してから最高売上も達成することができました。

結果を出すためにKPIを立て、全てを数字で振り返るクセを徹底したことで再現性のある結果を出せるようになってきました。

そして12月。

僕は新たな道に進む決断をしました。

既にここまでの流れでお気づきの方も居るかと思いますが、僕は既にベンチャー企業を退社しております。

いきなりのタイミングになり、諸事情により僕のクライント様に挨拶ができなかったことが唯一の悔いです。

いきなりのタイミングで退社を申し出してしまった会社には大変迷惑もかけました。ビジネスマンとしてのモラルに反した伝え方をしてしまったことは非常に反省しております。

ただ、最終的には皆様に温かく見送っていただけました。

僕は「本当に良い会社に入ることができたな」と思っています。

インターネット業界未経験+法人営業未経験のガキのような僕を「面白そう」と思っていただき採用していただいたこと、ビジネスを全く知らないガキに対して基礎基本を叩き込んでくれたこと、本当に感謝しています。

次のステップに関しては決まっておりますが後々お伝えできればと考えております。

まとめ

色々な経験が沢山できた1年でした。

良い経験、辛い経験、様々なことがありました。

ただ僕も目的・目標は一切の変わりはありません。

具体的な数値での目標を達成し、目的を達成する。

この本質を常に忘れず来年からも結果を出せるよう、精進していきます。

以上です。

皆さん良いお年をお迎え下さい。

また来年からも一緒に頑張っていきましょう。

2021/12/31 冨永 悠太

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,359件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?