見出し画像

笑顔のスキル

全く私の世界には関係ないキャバ嬢をYouTubeで見るのが大好きです。

トミーです。

キャバ嬢を見ていると、見た目が綺麗なのは当たり前なんですが、なによりも

めちゃくちゃ表情が豊かだ。

きっと、初期設定から口角と目尻と眉毛をミリ単位で駆使する能力があるのだと思う。

引退してしまったけど、有名どころの愛沢えみりさんとかめちゃくちゃ笑顔が上手いですよね。

よく男性が女性の好みを言うときに、

いつも笑顔な子って可愛い!!!

とか言いますが、

笑顔でブスな女だっているじゃんか!!!

と思ってしまうのは、性格ブスな私です。
すみません。

かくいう私は、アパレルで働いていたときに、

とにもかくにも笑顔!!
店に出る前に笑顔トレーニング!!

みたいな世界でした。

昇給するためにスキルチェックのようなものが50個くらいあり、そのなかにも『笑顔』という項目があるくらいです。

個人的には研修で割り箸を横にし口にはさんで、どれくらい口角あげればいいか体感するというのが地獄でした。

出っ歯がでしゃばるだけの苦行。

そう、実は私異常なまでに笑顔が苦手なのです。
かなり意識しないと、笑顔を作れません。
子供のころからすごく苦手で、

七五三、入学式、卒業式、
一世一代の写真全てが無表情でした。

あまりに写真で笑わないため、母親に注意されたのですが、

『何も面白くないのに笑えないよ』

と、答えたのを覚えています。
逆にレアで笑ってる写真は、本当に嬉しかったり、楽しかったときなのだと思えます。

そんな、笑顔の女が好きな男性から絶対モテないだろう私ですが、ある日ものすごい体験をするのです。

店内覆面調査が実施された!!!

なんと、会社が昇給審査の1つとして突如組み込んできたのです。
会社関係者が、お客様のふりをして接客されにきて、何人かで調査し配点されるシステム。

知らぬ間に行われ、上司からフィードバックがありました。

上司『トミーの得点がこれでね、良いところは◯◯だったんだって。でね、、、』

トミー『はい、、、』

上司『笑顔の項目がマイナス20点なんだわ、、、』

トミー『ふぁ!?』

笑顔マイナス20点!?
マイナス20の笑顔って逆に何!?
ツッコミ所満載。

私が思っている以上に求められるレベルは高く、さらにずっとキープしてなければダメだったのと、言い訳になりますが私は真顔力が強いのかもしれません。

笑顔だけで華麗に昇給審査落ちた。

当時はまぁまぁ落ち込みましたが、途中からネタとして、おいしく調理しました。
(翌年悔しすぎてガッツリ昇給したからね)

審査が通ったときに思いましたが、本当に自分が思っている100倍くらいのパワーで笑顔は作らないと、周りには認めてもらえないのです。

上司から言われたのですが、
『顔立ちで得する人もいるけど、トミーはちょっと頑張らなきゃなタイプだよね。』と。

そう、真顔が笑顔みたいな人っていますよね。
あれお得だなぁと思います。
私が真顔だと、本気な真顔なんで。

THE真顔力

だから、ちょっと頑張ったくらいだと

『ニヤニヤしてるよ』

と、注意されました。
笑顔の才能無さすぎだろ私。
ひろゆきばりにニヤニヤしてやるわ。

個人的にものすごく気にしたのは、目で笑うことです。
目を細めたら笑ってるように見えるかなと思ってます。

海外では、子供の躾の一貫で笑顔を教えると聞いたことがあります。

笑顔が出来ないと失礼よ!

という価値観らしいです。

そういえば、店頭で通りすがりの外国人(欧米らへん)のかたに、笑顔で挨拶すると100%の確率で笑顔を返してくれます。

めちゃくちゃ素敵な文化だな。

見ず知らずの人間に笑顔って、私の育ちだと意味不明になる。

子供のころの私、失礼極まりないって意味で笑ってしまう。

いつも笑顔の女の子って、努力してるのね。
そりゃモテるわっ!!
笑顔のスキル高いって羨ましい。

今日もありがとうございました!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?