見出し画像

手作りの難しさ

10月1日にコワーキングを開業し、約10日。
営業日は4日の中、たくさんの連携を図れそうなご提案や
HPの掲載などと・・・前進していると思う。

何よりも4日の営業日で延べ45名の方がENGAWAに来てくれたのはとても
嬉しく、誇らしい事実と思う。
本当に皆さん、ありがとうございます。

これから、期待に恥じない活動をしていきたいと思いながら、キャンドルイベントや昆虫展、オクトーバーフェストなど、沢山の人の力を借りながら、沢山の人を笑顔にできる取り組みのカケラがこの営業日4日間で見えてきた。

そんな中、個人資金の運営の為”手作り”での進行がこんなにも大変なのか・・・と夢に出てくるくらいの脳内パニックである。

先日、私の師匠からHPに必要なコトを教えてもらった。
今後のPRに欠かせず、早急に取り組まないといけない事である・・・
教えてもらった内容に沿ってやっていた”つもり”・・・
時間をとって見直したらなんと違うサイトで進行していた・・・

「あー・・・こういうトコだよ。昔から・・・」

早急に修正するが、あれ??どこからページに行くんだっけ??
あれ??パスワードなんだっけ??あれ・・・あれ・・・???

「・・・・よし!ビール飲もう!」
「ん・・・このビールすごいうまい!回復した気が・・・!!」

サントリークラフト エールタイプ 秋のビールにしてはエールなので軽やか!

そんなこんなで苦戦すること6時間半・・・
なんとはHPのフレームができたっぽい・・・
ただ、自分のHPは残り20くらいしかない

そこはアルコールの力をお借りし、夕飯前の切迫した時間帯に
マイクのポップコーンをパーティに加えた。明日は仕事という最大のダンジョンに潜入する中、ビールを上薬草変わりにしつつ
攻略本たるHPを見ながらHP作成を進めるのだ。

さてHPはホームページでしょうか?体力のほうでしょうか?


自分で作ることは、自分を作ること。
さてさて、もうひと踏ん張り。
興味を持っていただけるお客様の為に、もっと頑張って作りこみます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?