マガジンのカバー画像

大人の歌、恋と不倫、人生の歌

116
運営しているクリエイター

#少年

お化けを見たんだ!

お化けを見たんだ!

https://youtu.be/TrVSLHM7_9c

お盆がもうすぐですね。平成の後半生まれ、まして令和生まれさんはお盆、ってわかりますか? 私はバリバリの昭和人なので、身に染みています。
でもこれは少年たちの歌です。楽しそうですよ。聴い
てね。

昔から、お盆にはご先祖が帰ってくると言われています。墓地に探検に来た
少年たちの姿を見て、どこかのご先祖が、三少年をからかったのかな。トンボ

反戦歌は知らない 「孤独のロック」

反戦歌は知らない 「孤独のロック」

孤独のロック  反戦歌は知らない
以前造った作詞)

やけに暑いその国で
異国の少年は 黒光りする肌で
彼のギターに耳傾けていた
忘れてしまったマザーの声を 
聴いているかのようだった

彼に 反戦歌はなく
女たちの嬌声を浴びるバラードと
男を陽気にさせるロックだけ
その国の子供に 接するほどに
彼はどんどん 孤独になった

銃後の おかげで少年は
傷一つない体で いられたけれど
泣くを知らない 

もっとみる
俺たちのレクイエム

俺たちのレクイエム

昭和の頃は、「番長」なんて呼ばれた学校行かずの
不良グループ?のかしらがいましたね。かれらグループ内の
仲間意識が強く、団結していたようです。不良グループと
言っても、凶悪な少年は少なく、ほんらいはまじめで気の
小さい少年たちで、棒もって,粋がって喧嘩してたことも
多かったのでは。

強い子は尊敬の目であがめられた、ということは、振り返ると

昭和の不良グループには弱い子が多かった。弱い子というよ

もっとみる