見出し画像

「噂で買って事実で売る」

こんにちは。

好きな格言シリーズです。

「噂で買って事実で売る」

事実が出た途端に機関投資家が売っているとしたらその相場はもう個人投資家しかいなくなるということになります。ちょっと極端ですが。

機関投資家が株価を決めるといっても過言ではない時代だと思っておりますので、機関投資家が売った以上そこに旨味はないというのが私の考えです。

つい最近までこの言葉の意味がよくわからなかったのですが、ここ最近で身に染みております。

パッと思いつく噂でいうと、

EU共同債の発行、EUの原油・天然ガスの輸入禁止、停戦、ロシアデフォルト、ウクライナEU加盟、アメリカシェールガス増産。新興国投資代表が中国からそのほかの国へ。

こんな感じでしょうか。もちろんほかにもたくさんあるとは思いますが、私にはこのくらいしか思いつきませんでした。

機関投資家の方々はもうすでに2023年、2024年のリセッションすら織り込もうとしているのだから考える時間軸の違いを感じます。ということは2025年にどのような情勢になっているかを先読みできると良いってことになりますけど、予想も全くできません。

戦争が落ち着いてくる→EUがロシアに頼らない時代が来る→アメリカからのエネルギー輸入に頼る→EUはエネルギー受け入れ基地をたくさん作る→アメリカは輸入国を中国から南米にシフトチェンジ→。。。やっぱり全然思いつきません。

情報入手速度を極めることこそが、株式投資において大きな一歩なのでしょう。

「噂で買って事実で売る」

今後の私に幸あれ。

#投資初心者 #投資 #投資家 #投資生活 #米国株投資 #米国株 #資産運用 #副業 #つみたてNISA #NISA #毎日note #毎日投稿 #毎日更新 #スキしてみて




この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?